先週末から、九州経済視察へ行って来ました。

今回は、ゆったり時間を取ったので、


観光もたくさんできました。



飛行機仙台~福岡便



初日は、佐賀県の唐津へ



ライフマネジメント オフィシャルブログ



唐津城は改修中でしたが(^-^;




ライフマネジメント オフィシャルブログ



玄海灘が見渡せてました。

風が、冷た~い(>_<)


ライフマネジメント オフィシャルブログ

唐津城の隣は、大隈重信ゆかりの地ということで、
早稲田中高校がありました。



こちらは、炭鉱王として成功した高取邸です。
ライフマネジメント オフィシャルブログ

豪華さに驚きました。



泊まりは、洋々閣。

古い和風の建物で、
お部屋から見える庭園は素晴らしいです。



ライフマネジメント オフィシャルブログ



お料理は、もちろん海の幸音譜



ライフマネジメント オフィシャルブログ


新鮮でどれも美味し~い!


朝食もこんなにたくさん・・・



ライフマネジメント オフィシャルブログ



女将さん他皆さん親切で、

また、泊まりたい宿に追加しましたニコニコ



翌日は、伊万里へ


ライフマネジメント オフィシャルブログ


ライフマネジメント オフィシャルブログ

街は、こんな感じで、


あちこちに伊万里焼が!


ランチは、
伊万里牛のハンバーグ食べましたよ!




それから、佐世保。


ライフマネジメント オフィシャルブログ ライフマネジメント オフィシャルブログ


貧乏が去る像がありました。

下が貧乏神で上に乗っているのが猿です。


佐世保バーガーもしっかり食べて、



ライフマネジメント オフィシャルブログ


ライフマネジメント オフィシャルブログ



近くには、



ライフマネジメント オフィシャルブログ


海上自衛隊の佐世保資料館があり、



ライフマネジメント オフィシャルブログ


こちらは、無料での貴重な資料がたくさんあり、


もっとゆっくり時間をかけて見学したかったです。



夜は、イカの姿刺し

ライフマネジメント オフィシャルブログ

まだ、動いてます。



ライフマネジメント オフィシャルブログ




アーケード街は、

イルミネーションでキラキラ


ライフマネジメント オフィシャルブログ

米軍基地があり、外国人の多い街でした。


3日目は、長崎へ。


あいにくの雨しょぼん


ハウステンボスもくすんでます。


ライフマネジメント オフィシャルブログ




長崎市では、


中華街の江山鏤で、長崎ちゃんぽん



ライフマネジメント オフィシャルブログ



ライフマネジメント オフィシャルブログ


2時過ぎなのに1時間近く待ちました。


カフェは、シースケーキ音譜


ライフマネジメント オフィシャルブログ


おいしすぎて、写真撮るの忘れてしまいましたあせる



夜は、稲佐山の夜景



ライフマネジメント オフィシャルブログ

夜景は撮影できなかったので、翌日稲佐山をとりました。

ここは、香港、モナコと共に世界新三大夜景になったそうです。


タクシーの女性運転手さんは、雨でよく見えないからと、

別な場所へも連れて行ってくれました。



ライフマネジメント オフィシャルブログ

帰りはこちらも通ってくれました。

雨の眼鏡橋です。



ちなみに、今回案内してくれた女性運転手さん

朝8時から夜11時までの勤務だそうです。

偉いな~



そして、最終日は福岡博多へ戻り、


IMURIで食事をしました。


こちらは、夜景が見える雰囲気抜群のお店でした。



ライフマネジメント オフィシャルブログ


お料理は、和食とフレンチがそれぞれメニューにあります。


和食の木村板長さん


ライフマネジメント オフィシャルブログ


とても親切で、


広~い店内を案内してくれました。


バーもあるんですよ!


お値段は、
ちょっと高いかな~


この日は、仙台は大雪で飛行機が全便欠航!!


私は、翌日のフライトでしたので、


無事帰ってきましたニコニコ





















Android携帯からの投稿