また今日も出会ってしまいました。

鉢合わせ。

 

↓これと同じことが起きた

 

 

 

歯医者に行って帰ってきたタイミングで

家に車を入れるためにバックしていると

 

運転 バック

 

車のライトがついていて

あれ?と不思議に思ったら

 

私が玄関前をバックで通過させていると

ちょうどおむかいのドアが開いて

人が出てくるところでした。

 

 

お互い無視。

あの人ちょうど帰ってきたよと

サダコが耳打ちしました。

 

 

 

お互い無視

 

あーまたやっちまった!ガーン笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

しかも今日はいつもとまったく違う時間なのに

 

なんで今回もガチル(鉢合わせ)のだろう!?

 

 

 

すごくすごく不思議で

 

神がかったものを感じました。

 

因縁とよぶのでしょうね、こういうのを。

 

 

本当に、1分でもずれていたら

 

会わなかったのにと悔やまれてなりません。

 

 

それも、こちらが時間をずらしても

ちゃんと出会ってしまいます。

 

 

 

家に入ったから帰っても大丈夫と

確認してから帰っているのに、

 

 

その20分後に

また出ていくなんて反則ですよ…ダッシュ

 

 

 

偶然といえば偶然なのですが

 

私の車が入ってきたタイミングで

 

玄関からちょうど出てきてバッタリなんて

 

神業以外の何と呼べるでしょう…

 

 

 

 

相手も私を引き寄せているし

 

私も向こうを引き寄せて

 

わざわざ、気持ちを悪くしていますムキー

 

 

 

 

 

しかし前回と違うのは

 

 

 このことから何を学べるか?

 

と、考えるようになったことです。

 

 

 

 

 

 

 

 


昔習ったポジティブ心理学によると

 

 

ネガティブ感情1 の割合に対して

 

ポジティブ感情3

 

で打ち消しができるといっていました。(確か…)

 

調べると「ポジティビティ比」というそうです。

(ほぼ覚えていない…💦)

 

 

 

 

となると

 

ネガティブな感情は3倍以上強いということになりますね。

 

 

研究によると、

ネガティブの強さは3-20倍ということです。

 

ネガティブの強さは、状況によってポジティブの3~20倍の範囲で推移します。

「出かける日に雨が降った」や「転んでケガをした」ぐらいの日常的な不幸なら、ネガティブの強度はポジティブのおよそ3倍。

友人や恋人とのケンカのように対人関係がからむ問題なら、ネガティブの強度は5~6倍。虐待や事故といったトラウマ的な出来事の場合、ネガティブの強度は20倍以上まで跳ね上がります(※2)。

 

 

 

 

 

毎日いいことも起きているはずなのに

 

極端に強い1の嫌なことがあるだけで

20のいいことが消えてしまうという結果になる

 

 

 

 

 

 

今日確かにいいことが結構ありました。

 

昨日取れてしまった銀の詰め物、歯

今朝歯科に電話したら

早速今日の夕方みてもらえることになりましたOK二重丸

 

これってものすごくラッキーで

いいことじゃないですか?うずまきキャンディ

 

 

ただし、急いでいたので

銀の詰め物を持っていくのを忘れてしまい(✖ネガティブ)

 

渋滞に巻き込まれずに早めに到着した(〇)

時間よりも早く着いたけれども

早めに診察してもらえることになった(二重丸

 

 

持っていくのを忘れたけれども

結局セメントが虫歯になっていて、

銀歯がなくてもぜんぜん問題がなかった(〇)

 

 

取り急ぎ歯の中に詰め物をしてもらって

削るのは来月ということになった(〇)

 

 

これらのいいことがすべて重なっているのに

 

一つのネガティブなことが起こって(冒頭で話した鉢合わせ)

ポジティブがすべて帳消しになってしまうくらい、

(よかったことをほぼ忘れかけていた…)

 

ネガティブはものすごく強力な力をもっているということです。

 

 

同じ轍を踏まないように

 

今後もし出会ったとしても

 

またか…びっくりマークと思えるように

 

徐々に免疫を増やしていきたいです。

 

 

相手によって

 

自分の行動を阻害、制限されてしまうのでは

 

そもそも生活に支障が出ます。

 

 

一番の目標は

 

気にならなくなるレベルまで行けることですが

 

一気にそうなれなくても

 

嫌だと思っても復活できるまでの時間が今日は割と早かったので

 

一歩前進とみてもいいでしょうニコニコ

 

よかったらポチっとお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

 

嫌なこと、嫌な人に引っ張られる力がとても強い。

 

よくよく考えてみると

 

人生とは嫌なことと生きていく、

 

ことのほうが多い気がする。

 

 

嫌いな人、嫌なこと、をして生きている時間のほうが長い。

(私の実感)

 

 

 

 

恋人であれば別離を体験するし

親や家族、仲良かった友人でも死別を経験する。

(愛別離苦)

 

 

いつまでも続くことがないというのは

この世の条理ではあるけれども

 

嫌いな人や嫌なことというのはいつまでも続くように感じてしまうし

 

 

人や物とのお別れの悲しみよりも

 

継続的にじわじわと生殺しのように続く嫌なこと、

嫌な人のほうがつらいように思う。

(怨憎会苦)

 

それがネガティブが強いといわれるゆえんかな

 

 

 

 

落雷の瞬間を見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう