5月も半ばになりました。

 

早いですね…あっというまに6月が来て

 

半年終了です。

 

 

今年は何もせずに終わりそう…

 

3,4月から流れが一気に変わってきたので

 

流れに逆らって生きるような力もなく

 

 

たとえるなら

 

濁流の中で

 

必死に流されないように

 

枝葉にしがみついているような感じ。

しがみつく 濁流

 

 

毎日があっという間に

 

気ぜわしく終わっていきます。

 

 

 

父のときもそうでしたが

 

何と言うか

 

気持ちが全然落ち着かないです。

 

日課としていた瞑想もできるような感じではなく

 

ただずっと座っていることも

 

頭を空っぽにするなんてこともできない。

 

 

 

 

 

 

母から電話で

 

同じ病室の人がいびきがひどくて

 

全然眠れない

 

というので

 

耳栓を買って持っていきました。

 

 

毎日やることがなく

 

TVを見たり本を読んだりしているらしく

 

本や缶コーヒーも差し入れで持っていきました。

 

 

術前に検査や処置をするかと思っていたのですが

 

特に何もするわけではなく

 

ご飯も制限なく普通食でモリモリ食べているようでした。

(自宅より量が多いみたいで体重が増えたらしい)

 

 

だったらそんな早く入院ではなく

 

手術2日前くらいの入院で

 

十分だったのではないだろうか…

 

 

 

 

とにかく、手術がうまく行くことだけを願っています…

 

 

それ以後のことを考えたら

 

不安はきりがないけれども

 

今はそれだけを願っています…

 

 

 

よかったらポチっとお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

 

 

 

体重のこと

 

 

徐々に減ってはきましたが

 

またさらに、新たな抵抗線が出てきました↓

 

体重グラフ

 

1キロごとに現れるので

 

きっと体が抵抗しているのだと思います。

 

 

カロリーはあまり関係なく

 

夜に多く食べると太るというのがわかっているので

 

できるだけ夜は控えめに…

 

 

しかし1日1400キロカロリーなんて

 

あっという間に食べてしまいますよ…

 

 

今までどれだけ食べていたのかと思うと

 

恐ろしい…

 

 

そして痩せた体を維持し続けるためには

 

この1400キロカロリーを

 

ずっと続けなくてはならないのでしょう…きっとね。

 

 

体重が減ると、代謝消費カロリーも減るので当然と言えば当然ですが

 

それにしても基礎代謝量(1100)が少なすぎて嫌になる…!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨーグルトに合うフルーツは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう