久しぶりに手芸のことです。

 

 

 

かわいいヨガマットホルダーを見つけ、

真似してできるのではないだろうか?と

思い立ったので作ってみました。

 

image

 

 

 

できあがったのはこちら…

 

image

案外うまくできたのではないかと思っています。

(見本通り?)

色もばっちり合うように緑系で合わせました🍀


 

余り布を活用して幅5センチの

長めのひもを作って

それをまたループにしてバンドにしました。

 

アクセントカラーに黄色🟡💛🐰



長さの具合が難しかったです。

途中からまた布を切って足したり。

 

最初150㎝くらいで考えていましたが

40㎝くらいがヨガマットに巻く部分になるので

2か所で80㎝がなる。

そしてループ状の部分の重ねる部分が10cmずつとして

合計100㎝がヨガマットを巻く部分となる。

となると50㎝しか方にかけるバンド部分がない。

 

 

肩紐は最低でも70㎝は欲しいと思って

再度30㎝の布を足して縫いました。


image

 

image
 

どんな厚めのサイズにもひもで締めるだけなので対応できるし

 

今までゴムバンドだったのですが

image

ゴムが伸びていてミシンで縮めたのですが

はめるとちょうどよくても

 

実はこのゴムがきつくって、

巻いてからはめるのにものすごい時間かかっていました。

 

 

 

しかし…この布ひもで、

これからはサックリすぐにはめられるので

使うのが楽しみです!

 

 

たまに手芸すると

 

時間を忘れて

 

集中できるのですごく楽しかったです。

 

 

 

作っている時間も楽しい

 

そして使う時間も楽しい。

 

 

 

手芸はいいものだとつくづく思いました。

 

 

 

罪悪感、持つ必要ないね!

 

 

よかったらポチっとお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥を飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう