ふとスマホをみると

スマホをつないでいるストラップが

ちぎれそうでした。

 

落下する前に気がついてよかった…

 

image

 

XRにしてから携帯がとても重く

約200gあります。

 

最初は手帳カバーつけましたがそうなると

約300gも重さがあるため

それをもって走るのには適しません。

 

出かけるときには

ズボンのベルト部分や、バッグのリングに

ひっかけて落下防止に一役買ってもらってます。

 

重すぎて片手で写真を撮る

というのができなくなりましたね。

 

iPhone11も重さは変わらないみたいですし

もう少し軽いほうがいいです。

6くらいの重さが理想。

 

 

 

さて、無事に紐を付け替えました。

image

 

なぜストラップを持っていたかって?

昔、趣味でビーズづくりをしていて

携帯用のストラップを作っていたときの

その予備がまだあったのです。

 

 

こういうブレスレットもたくさん作ってました。

 

これは百均のビーズです。

 

道具箱にビーズやテグスがたんまりガーン

捨てられないものは捨てられないし…

いつかまたビーズ作りやるかな?と思いつつ

たぶんやらないだろうな~アセアセ

 

 

 

 

家にこもって体を動かさないと

なまってしまうので

スクワットしたり

ヨガのポーズをしたりしています。

(片足立ちの木のポーズが一番好きかも)

 

1日30回以上スクワットをやり始めてから

2週間で0.5㎝くらい太ももが細くなりました。

(体重はあまり変わらないですが腰回りは多少減った気がします)

 

 

しかしながら走ってみると

その差に驚きます。

 

今までトロトロ歩いていたウォーキングですが

しばらく走れるようになりました。

 

1-2分走って1-2分歩く

また同じように

1-2分走って1-2分休みながら歩く

こんなことを繰り返しています。

するとだんだんと歩く時間が少なくなってきます。

 

太ももの裏側に筋肉がつくとでもいうのでしょうか?

歩いたり走っていて少し楽になった気がします。

今まで数十秒走るだけで

息が上がって疲れてしまうのが

それが少しずつ筋肉がついてきたような気がします。

 

ジムに行けない分

夜はウォーキング+少しだけRUNするように心がけたいです。

 

星1時間に1回は立ち上がること

星1分間に10回くらいゆっくりとスクワットすること。

 

 

あとはまだできてないですが

星瞑想も心掛けたいです。

普段は気持ちがあちこちに飛んでしまって

全然落ち着いていないこころ。

 

星断捨離

これもやるのにいいタイミングだと思います。

今年やりたいのが

電子ピアノを分解して捨てることです。

重いし蜘蛛の巣が張ってるので

裏側に何がひそんでいるかもやもや怖いですが

これはぜひやりたいことなので

やってしまおうと思います!

 

うかうかしていると

ゴミ袋を値上げしてくるかもしれないし。

*ゴミ袋 近隣市は値上げ*

安いうちにたくさん出さないと後々大変になりそう。

 

 

余談ですがコンビニなどでも7月から

ビニール袋も有料化になりますから

ゴミ袋として使ってたのに

ビニール袋を買わないといけなくなりますね。

 

 

 

 

なかなか外に出にくいこの時期

自分の中へ中へと根を張り

内側を磨くのもいいかもしれませんね。

 

 

 

あと、食べ過ぎないこと!!

これ大事かも…(笑)

 

 

 

*コロナウィルスが早く収束しますように…*

 

よかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 その他日記ブログ 心の声へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村

 

 

 

火の用心、してる?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう