
現在の保育施設不足は単純な施設不足だけが要因ではないように思えますが、実は全国の保育士資格の有資格者は60万人から70万人もいるという現実がありながら、施設を作ってもそこで働く人が集まらないのだそうです。
では、何故こんな素敵な仕事から敢えて離れてしまうのか…
理由としては、
・子供の命を預かる責任感が重すぎる。
・親からのプレッシャーが重荷。
・女性同士の人間関係がきつい。
などなど…
上から二つ目までは、分からなくもないですが最後の理由には、素直に肯定できない感じ。。
どんな職場環境であれ、「逞しく渡っていける精神力が必要なんじゃないか?」と考えてしまいますが、私の考え方が既に古いのかもしれませんね。。(^_^;)
苦労した分、対価を得るのが資本主義の考え方。
苦労なくして対価を得る方法を考えているのだろうか…
がんばれ、日本!!頑張れ若人!!
♂ELAMICA
ぽちっとご協力宜しくお願いしますm(_ _)m