
若いうちは都会でバリバリ仕事をして、老後は田舎でのんびりや温かい海外永住やら一度は考えたことがありそうな話題ですが、男性と女性では結構意見が異なるかも知れませんね。。
男性はその時の気分や勢いで行けちゃいますが、女性が以外とシビアで旦那さんが亡くなった後に知らぬ土地で一人きりになる事も当然ながら考えるわけで、その時の気分や勢いで決めちゃいけないことなんですね。
女性の方が長生きするデータも出てますので、大切なパートナーが最後に寂しい思いをしないような場所で、余生を二人でのんびり過ごせると場所であれば安心されるのではないでしょうか?
安心できる場所となると、やはり出身地の国内ですね。
生まれ育った地であれば土地勘もありますし、幼馴染のお友達もいらっしゃるでしょうから一人きりになっても寂しい思いしないと思います。
先日ネットニュースでみた記事でも、出身地の田舎の人気が高いようですよ~!!
田舎住まいだと都会の便利さは無くなるかも知れませんが、あと数十年もすれば車も勝手に走る時代になると思いますので、田舎も意外と不便でなくなるような気がしてるのは私だけでしょうか?
皆さんはどこに住みたいですか?
♂ELAMICA
ぽちっとご協力宜しくお願いしますm(_ _)m