エル マルティージョ エスプレッソにはミックスナッツがあう ~フグレンコーヒー | 人生を豊かにする体験の旅路のブログ

人生を豊かにする体験の旅路のブログ

ブログの説明を入力します。

清々しい朝を迎えて

 

グリッチコーヒーのエチオピア・グジ・ディムツの

最後の一杯を味わい深く頂きました。

 

朝)Ethiopia Guji Dimtu /GLITCH COFFEE & ROASTERS
エチオピア・グジ・ディムツ / グリッチコーヒー
焙煎日4月21日 @330円
https://ameblo.jp/life-enrichingexperience/entry-12851069002.html


昼)エル マルティージョ エル サルバドル
/ フグレンコーヒーロースターズ
EL MARTILLO EL SALVADOR / FUGLEN COFFEE ROASTERS
焙煎日4月24日 @570円
https://ameblo.jp/life-enrichingexperience/entry-12851718055.html


夕方)前回の仮説検証を兼ねて、上記昼のエスプレッソ版を開封
エル マルティージョ エスプレッソ/ フグレンコーヒーロースターズ
EL MARTILLO ESPRESSO EL SALVADOR / FUGLEN COFFEE ROASTERS
 
焙煎日5月1日→焙煎後14日後開封
@570円

1)見た目も香りもほぼ同じ
  
2)抽出時も同じような香り

3)一口含むとコッテリ!まろやでか美味しいラテ
  ミルクチョコのテイストで甘さを感じます。
  エスプレッソとして最適化されるとこうなる
  例として憶えておこう。
  今回はナッツのほうがあわせやすいかな
  マカデミアナッツ、カシューナッツ、クルミ、
  アーモンドのミックスは毎日のルーティン


ロースター表記)  
Flavor Profile :
みかんやベリーを感じるジューシーな果実味
ほのかにジャスミンの香りと、アーモンドのような優しい甘さ。
Mandarine Orange, Berries, Hint of Jasmine, Almond.
生産国:エルサルバドル
生産者:ホセ・アントニオ、サラベリア
産地:Santa Ana > Apaneca Ilamatepeque
農園 : El Martillo
品種 : SL 28
精製方法 : Washed
標高 : 1650~1700masl
収穫時期 : 2023 

Cafeの店頭でもEspressoでお楽しみいただいているEl Pedregal
を作るサラベリア一家から、SL-28品種をお届けします。

SL28はアフリカで最も有名で評価の高い品種の一つです。
元々1930年代にケニアで選抜されたこの品種は、その後ケニア
から他のアフリカ地域、そして現在はラテンアメリカにも
広まりました。
元はScott Laboratoryという研究所で誕生した品種のため、
SLと称されています。

カラントやベリーのような風味を持ち、力強い果実味と豊かな
甘みを兼ね備えた、とにかくフルーティーな品種。
エルサルバドルにも持ち込まれ、現在徐々に生産量が
増えてきています。

ケニアのSL28とは表情が異なるものの、果実味の強さは

健在で、みかんやベリーの果肉を食べた時のジューシーな

果実味を感じます。
ほのかに白い花のような香りがただ良い、
優しい甘さへと変化していきます。

Espressoのように強く味わいを引き出すと、より一層

ベリーの果実味を強く感じます。
まるでフレッシュなブルーベリーを食べているような印象です。
一方でEl Salvadorらしい、クリーンで甘みのあるキャラクター
も健在で、それぞれの特性が混じり合ってより複雑味を感じます。
袋を開けたときから、ハイカカオチョコレートのような、
キリッとしながらも甘みのある香りが漂い、じっさいに飲んで
みるときもチョコレートの香りがしっかりと感じられます。

本日の合計1570円