予定を作る前に、賞味期限切れの思考を切り替える | ライフチェンジナビ

ライフチェンジナビ

カードリーディング・チャネリング・エネルギーワーク
スピリチュアル・コンサルティング

予定とは、今の自分の選択したことなんだ。


だから、予定とは、まだ起きていないことではなく、今、決まっている波動だ。

未来は未定ではなく、今、規定しているんだ。


だから、過去の延長線上にいる自分の波動ではなく、新しく更新した自分の波動、

今、どんなエッセンスを優先的に取り入れた自分か、新しく自分の波動を選択して、


そこから予定を決めるんだ。


選択した波動のフィードバック、収穫、現実化が予定したことの体験だ。




The Power of Surrender Cards: A 52-Card Deck to Transform Your Life by Letting Go


自分について信じていることで、
自分を制限している
賞味期限切れの思考
を手放そう。


人を木に例えて描く心理療法がありますが、葉は、一つ一つが思考に例えられます。

日本の代表的な木である広葉樹は、秋に紅葉して、一斉に落葉します。

賞味期限切れの思考を手放すモデルですね。

常緑樹、針葉樹のような、新しいものと古いものとのブレンドではなく、心機一転が風土の波動なのでしょう。



○月○日△曜日は、◎◎ができる私。

2017年は、◎◎になっている私。


それを 予め 決める、、定める のが、


意識的な予定の作り方!お花




今日は波状雲!!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村