「遺伝」と「環境」について考えます。 | お金と心を動かす会話術 | 浅川智仁

お金と心を動かす会話術 | 浅川智仁

セールスとは、「センスの科学」です。
センスを上げながら、仮説と検証の精度を上げる取り組みを続ければ、結果は自ずと変わっていきます。

センスの上げ方や仮説の立て方を、あらゆる角度からご紹介します。

ぜひお気軽にのぞきに来てください。

■ 未来予測セミナー



先ほどまで、日経BP未来研究所が主催する
「10年後、日本企業の生きる道」というセミナーに出席してきました。



第一次産業革命からアメリカの大規模な工業化の分析と、
そこからつながる情報革命の現在とこれからについて、非常に興味深い話を聞くことが出来ました。



僕が関わる人文科学系の分野でも、
これからどんな潮流が来るのかについての言及が少しあり、インスピレーションを感じました。












■ 経営者として敏感になるキーワード



個人事業主として始めた5年前から3年前に法人化し、
いつしか僕は「未来予測」というキーワードに敏感になってきました。



歴史を紐解くと、市場の未来を読み間違えたために
不遇を迎えた優秀な人物は数多くいます。



もちろん、歴史に名を残す人の何万倍もの人が
経済活動をしているわけですから、その実数は膨大でしょう。



自分の立つ土俵(市場)がどうなるのかを予測すること、
そして、それに仮説を立てて取り組んでいくことは、どんな能力よりも重要な思考です。






「最も強いものが生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である」

(チャールズ・ダーウィン)






取り急ぎ始められることは、周囲の人と未来を語ることだと僕は思っています。



未来に思いを馳せることで、思考は未来に向かい、様々な発想は生まれてくることでしょう。












■ 第185回早朝勉強会のエントリー受付開始




今回より、いよいよ新シリーズに突入します。



ナポレオン・ヒル博士が『思考は現実化する』を発表する20年前。

ある雑誌に連載していた誌上講座がありました。



成功哲学が体系化される前、
ナポレオン・ヒル博士の思考の原型が表現された連載記事をまとめた一冊、『成功哲学《誌上講座》1919~1923』を取り上げていきます。











一回目のテーマは「遺伝と環境」



心の持ちよう、学び次第で未来は変えられると語るヒル博士。


その思考の神髄を読み込んでいきましょう。




参加をご希望の方は、3月16日(日)17時までに、
コチラをクリックしてご返信ください。


(学習効果を高めるために、『成功哲学《誌上講座》1919~1923』をご購入いただくことをおススメします)






 成功哲学の原型を読み込みたい方


 遺伝と環境の関係を知りたい方


 向上心溢れる素敵な仲間との出いを楽しみたいという方


 難しいビジネス書を、仲間と一緒に読み込んでみたいという方



積極的にオススメします!


【注意事項】

1.当日の朝にエントリーをいただいた際、朝食がご用意できない場合もございます。予めご理解のうえ、ご了承ください


2.勉強会当日(0時以降)にキャンセルをされた際は、キャンセル料として参加費全額を後日お振込いただいています。

  何卒ご理解の上、ご了承ください。



【開催場所】


新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル15階

(新宿駅西口を出て徒歩7分。地下鉄丸ノ内線西新宿駅より徒歩3分)


新宿駅西口からは以下のルートが分かりやすいです。


新宿大ガード西の交差点を東京医大方面へ向かってください(歌舞伎町とは逆の方です)

マクドナルド、オフィス24、河合塾を超えたらもう少しです

常泉院というお寺を過ぎたところにあるガラス張りのビルです

早朝のため正面入口の自動ドアが閉まっていますが、向かって左にあるドアから入れます

15階に着きましたら、エレベーターを降りた直の「日本起業家協会」のドアを元気にノックしてください



【時間】 7:00~8:30 (開場/6:50)


【会費】 2,000円 (軽い朝食付き)


【内容】 『成功哲学《誌上講座》19191~1923』を読んでの解説&1分間スピーチ


 本は引用カ所を抜粋しお貸しいたしますので、事前にご準備いただく必要はありません。




【今後のライアンナップ】

 3月24日 (第186回)

第二回 「深層自己説得(前半)」


 3月31日 (第187回)

第二回 「深層自己説得(後半)」


 4月7日  (第188回)

第三回 「暗示(前半)」


 4月14日 (第189回)

第三回 「暗示(後半)」





~人生はデザインするもの~

ライフデザインパートナーズ株式

代表取締役 浅川 智仁