ハマる!糸かけ曼荼羅アート♪ | 大阪堺 ライフ(人生)キャリア(仕事)を思い描く軌跡

大阪堺 ライフ(人生)キャリア(仕事)を思い描く軌跡

・数秘&TCカラーセラピスト
・普段使いの体温め布ライナー・温布® 正規販売店

女性の心と身体を整える

カラーセラピーと布ライナー・温布®販売店

 

prism light の Takakoです。音譜

 

お問合せや、温布®のご注文等は、宝石紫こちらのフォーム宝石紫へお願いいたします。

 

 

***************

 

 

 

イベントで『糸かけ曼荼羅アート』を体験してから、すっかりハマってしまいました。

 

 

 

 

もう一度したい!

体験会をしていた方のサロンに行き、習ってきました。合格

 

 

写真は糸かけが終わった後の、お茶ですが(笑)

 

 

糸かけ曼荼羅、やっぱり楽しいわ!!音譜と思い、

 

材料をそろえ、自宅でせっせと創作。

気付けばたくさんの作品が出来上がっておりました。

 

そのうちのひとつ↓

 

 

糸をかける数を減らしても、充分キレイラブ

 

糸の色は、直感で選びます。そう、カラーセラピーと一緒です。

 

 

出来上がった曼荼羅は、私の心模様なのです。おねがい

自分の中にある色・配色なので、見ていてとっても心地いいラブラブ
 

 

 

他の人のは、どうなんだろう!?

 

家族に糸(色)を選んでもらって、私が糸かけしてみたら、

こんな作品が出来上がりました。

 

 

 

これをご覧になって、どう感じるでしょうか?!

 

 ・きれい?

 ・元気がでる感じがする?

 ・心がザワつく?

 

 

私は、糸かけしている間、ずっと気持ち悪かったです。。あせる

 

赤たっぷりの次に、紺の配色。

この部分が、とくにしんどくて。ガーンあせる

 

今の自分の中にない色・配色だからですね。。キョロキョロひらめき電球

 

 

 

自分とは違う、他人の心模様。

 

例え家族でも、自分とは違う。自分と他人の違い。

 

違うのが当たり前。だから自分の思う通りの言動を相手がしないからといって

怒るのはエゴで、自分勝手なわけですね。笑い泣き

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

   ご提供中のメニュー
黄色い花 カラーセラピー個人セッション
黄色い花 ママはこどものセラピスト講座
黄色い花 TCカラーセラピスト養成講座 1day資格取得

リクエスト開催となっております。ご依頼・お問い合わせはこちら手紙