1y1m2d 離乳食。めっちゃ疑問、適当ってどういう事やねーん | 体外受精で妊娠~2016年10月21日女の子出産~




こんにちは~(^^)/




タイトル長め




今日は離乳食の事でずっと前から疑問だった事を少し。
離乳食の記事、苦手な人もいると思うので


ワンクッション置きます★最近新たな芽🌱が出だして、日々の癒しになっている観葉植物。実は大好きなのです。



里帰り出産で旦那に任せていた観葉植物達は10個程枯らされ、その中には大きいサイズのお気に入りもあったから本気でどついたろかと思った。けど我慢したあの頃。←口の悪さ
高かったやつもあったしーううっ...
でも新たな芽🌱のおかげで全然許せてしまうぐらい最近はハッピー❗


だかしかし!
新しく観葉植物を買いたい欲が出てきてて、でも娘がもう少し大きくなるまでは追加で購入するのを我慢しているのです。



って誰が興味あるねーん。
ヤナギブソン風。知ってます?



また話が長くなりました✋💦


△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△



本題
離乳食の事。


今回は細かく書こうと思うので、
写真多めです!




児童館とかでちらほら話題になる離乳食。




皆どんな感じでしてるのか聞いたら
『うちは適当やで~』
『手抜きやで~』
とかををよく耳にする。




私、
まだその域に達せてない?
ってゆう疑問。




⚫人参、カボチャ、ツナのミルクスープ
⚫バターロール
⚫さつまいもと黒ごまの蒸しパン
(BF 9ヵ月~のチンして蒸しパン使ってます) 
⚫バナナ
⚫ベビーダノン



昼その1

⚫マグロと小松菜のクリーム煮
⚫ジャガイモ、ツナ、人参のサラダ風
⚫マカロニきなこ
⚫さつまいも
⚫人参スティック


昼その2

⚫ブロッコリーと人参のうどん
⚫さつまいも
⚫ほうれん草入り玉子焼き
⚫キャベツとそぼろ
⚫みかん


夜その1

⚫人参、ひじきごはん
⚫小松菜の茶碗蒸し
⚫大根スティック
⚫さつまいものだし煮
⚫湯豆腐にBFかけたやつ
これ使ってます!


夜その2

⚫マグロとほうれん草のクリーム煮
⚫人参とキャベツとそぼろ
⚫さつまいもスティック
⚫おにぎり(BFのふりかけ)
⚫バナナ



冷凍ストックの一部
⚫キャベツそぼろ(手前)
⚫麻婆なす(奥)
⚫マグロのクリーム煮



分からなさすぎて恥ずかしながらこんな写真も載せる。
どーん。冷凍庫の中公開ーーー。汚くてすみませんシートマスク


皆さんは冷凍庫の中ってどんな感じですか???
もっと多くストック作ってますか???
てかどんなストック作ってますか???
不明すぎて迷走してますチーン


ママ友できても冷凍庫の中見せてー!
とも言えへんし、
写真撮って見せてーとも言えへんし。
よその家の冷凍庫事情なんて見たこと無い。
できるなら見せて欲しい。



離乳食ストックも、
どうやってますか(/ロ゜)/



BFも使ったりしてるしベビーダノンとかバナナとかも出すだけで🆗。他は大体冷凍してるやつを使っている。
ちゃんと作ってる人と比べると全然手も凝ってない離乳食。


やのに



全然、
楽じゃない真顔



手抜きやで~♥
とか
言えへん( ̄□ ̄;)!!
何が違うん???
ただの面倒くさがりってこと???



これが適当って皆が言うやつ???
疑問でしかない。





これより手抜きなやり方が分からへん。
取り分けとかもよく聞くけど、
そっちの方が時間かかりそうでできてない。
てかこれだけ作っても食べへん日も当たり前にある。
モチベーションもあがらへーーーん。



手抜きって何?
テキトーって何?



誰か何かしらアドバイスくれませんか(;´д`)




離乳食の量もどれだけあげたらいいのか分からない。少ないのか多いのかも謎。
調子いい時は全部食べてくれるけど、
嫌な時は半分ぐらいしか食べないもぐもぐ
なんなら私にどーぞわはははってくれる(笑)



たべてーーー




無駄に話が長くなりました汗
おしまいうえ





最後に児童館で葉っぱあそびの娘
実は機嫌が悪い
眉毛モサモサね~♥




ではまたキョロキョロ