未来への不安を手放す | 積極的人生戦略実践道場

積極的人生戦略実践道場

人生をよりよく生きていくために、うまくいっている人の考え方、お金が増える方法、男と女の考え方の違い、前向き思考になる子供を育てる方法など、知識と実践を伝えていきます。

本日、自分自身の目的の達成のために、不動産会社へ就職するために、
面接に六本木まで行ってきた。

正直に告白すると、久々の転職活動ということや、また、準備不足だと
思っていたので、かなり不安はあった。

そして、面接会場に行って、面接することになった。

そして、面接官から
「大学卒業からで構いませんのでご経歴の説明をお願いします。」
と言われた。


しかし、準備不足や練習不足ため、説明が上手くいかなかった。


当然上手くいく訳がなかった。


そして、面接官の方からの説明があった。

それは、具体的なイメージを持ってもらうための説明だった。

その説明の中で、
「新規顧客への電話をする」
という説明がされた。


実は、自分自身は電話での説明が上手くないと思っている。


急に質問されると、即答が出来なく、しどろもどろになってしまう。


売り込みの電話を朝から夜まで1日中すると説明されたときは、
積極的に自分を売り込むことに抵抗を感じてしまった。


これからの未来に不安を感じてしまったために、動けなくなったのではないかと
反省しながらブログを更新している。

次回は違いを作って、行動していきたいと思う。


-----------------------------------------------------------------------

今回は、“未来への不安を手放す”というトピックでお話したいと思います。


多くの人は、未来に対して過度な不安や心配をしています。

もちろん、未来の計画を立てることは好ましいことです。


しかし、未来の不安や心配に浸ることで、心の平和がもたらされることはありません。


なぜなら、人生は、今この瞬間の連続でできているからです。


ですから、未来に何が起こるのか?あるいは、何が起こらないのか?ということを不安に思っても、あまり意味が無いのです。


今日、


未来への不安を手放す

ことに意欲的になってみましょう。


私たちが、今この瞬間を生きる上で、未来への不安は必要ないのです。


では、今回はここまでです。

次回をお楽しみに。




この記事は、愛と感謝の中でお金を稼ぐ方法、スモールビジネスでお金持ちになる方法、モチベーションをアップする方法などの情報を配信する無料マガジン「宮川明のサクセスボイス」によって提供されています。
購読は→ http://www.miyagawaakira.org/