傲慢になってしまい。相手への思いやりが無くなってしまう。
その結果、お互い険悪な関係が続いてしまうかもしれない。
今回は、“傲慢さを手放す”というトピックでお話したいと思います。
私たちが気をつけなければならないことの1つが傲慢さです。
私たちは、自分が完璧な存在であることをどこかで知っているため、それを不適切に表現してしまう場合があるのです。
その1つが傲慢さです。
私たちは、自分が正しくて周りが間違っていると考える時、傲慢になります。
そして、その正しさを証明するために、他人を攻撃してしまう場合すらあるのです。
傲慢であると、私たちは人を思いやれなくなります。
そして、目の前にいる相手から学ぶこともできなくなります。
結果として人間関係で失敗し、大切な人を失ってしまうことになるのです。
傲慢さは、「私はかけがえのない存在であるが、他の人はそうではない」と言っているのと同じことです。
傲慢さは、私たちが愛に生きることを阻みます。
そして人間関係を悪化させ、心を閉ざしてしまうのです。
しかし、私たちは、傲慢さを手放し、他人と対等に接することを選ぶこともできるのです。
今日、
傲慢さを手放す
ことに意欲的になってみましょう。
人生を幸せに生きるために、傲慢さは必要ないのです。
では、今回はここまでです。
次回をお楽しみに。
この記事は、愛と感謝の中でお金を稼ぐ方法、スモールビジネスでお金持ちになる方法、モチベーションをアップする方法などの情報を配信する無料マガジン「宮川明のサクセスボイス」によって提供されています。
購読は→ http://www.miyagawaakira.org/