先日遊びに行ったお友達宅、去年、庭でバニーの赤ちゃんを見つけたお家でした下矢印

今回、お友達宅に到着した時、お隣さんのフロントヤードに可愛いバニーがいたんですうさぎ


あれ、もしかして去年のバニーかねルンルン


と、夫と話していました。


そして、お友達のお家に入ると、2人共なんだかワチャワチャしている。


奥さんは、家の中。旦那さんは、犬と一緒に庭。


なんだかちょっと変だな〜!?えー?と思っていると、


あのね、今からディナーという時に、disturbingかも知れないんだけどあせる


と話を始め、何と!!その日の朝、犬がベビーバニーを庭で見つけ、食べてしまったんだそうアセアセ


旦那さん曰く、5匹中3匹食べてしまい、生き残ったベビーバニーは、たった1匹。


急いでバニーの巣に囲いを作って、生き残った子を守っていると。


犬はその後も、ベビーバニーが気になって気になって、庭に出るたび柵の周りをウロウロ。隙あらば草をホリホリして、柵に侵入しようと試みては、怒られているタラー


あらー、じゃあ外で見たのは、ママバニーだったのか笑い泣き


まぁ、犬はどれだけ可愛くても獣ですから。Natureですから。


それにしても、なんで毎年犬のいる家のお庭に、巣を作って赤ちゃんを産んでしまうのか。


命懸けじゃないですか。


ウサギの赤ちゃんが、何日で自由に移動出来るようになるのかよくわかりませんが、頑張って持ち堪えて欲しいですね〜ロップイヤー