ちょっと、

 

謎解きのような

 

タイトルになりました。

 

これを見て、ピンとくる人は、

 

おそらく、マニアに違いありませんねビックリマークおーっ!

 

 

 

 

 

相変わらず、

 

コロナ禍のせいで、

 

運動不足なことと、

 

コンビニに、

 

グルテンフリーのポンデケージョが置いてあるかどうか、

 

あちこち散歩しまくってます。

 

 

散歩するルートのうち、

 

浅草方面に向かう途中に

 

東京ミズマチがあります。

 

東京ミズマチは、開業してちょど1年を過ぎたところで、

 

スカイスリーと浅草を結ぶ

 

東武伊勢崎線の高架下にテナントを開設し、

 

その横に流れる北十間川の歩道、

 

公園などを整備した商業施設です。

 

その先の

 

すみだリバーウォークでを通過し、

 

隅田川を横断すると浅草に辿り着きます。

東京みずまち2

東京みずまち3

東京ミズマチ

 

すみだリバーウォーク

すみだリバーウォーク1

すみだリバーウォーク

 

 

 

 

 

さて、本題の方ですが、

 

今回の散歩の目当ては、

 

ハンバーガー🍔

 

ただのハンバーガーではなく、

 

グルテンフリーをクリアした

 

ハンバーガー。

 

バンズはパンでできているので、

 

パンではないバンズを求めたわけです。

 

では、モスの〇〇〇バーガーか!?

 

となりそうですが、

 

お目当ての店の本店は、

 

いつも行列ができていて、

 

なかなか行こうという気にならなかったのですが、

 

半年ぐらい前に、

 

東京ミズマチに姉妹店ができたと聞いたので、

 

散歩がてら、訪ねてみました。

 

shake tree dinner1

 

早速、本店で話題になった

 

バーガーをいただくことに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

shake tree dinner2

 

見てお分かりのとおり、

 

ドカッと肉の塊が滝汗

 

なんと、パンでなく肉のバンズですポーン

 

(正確にいうと、バンズなしのバーガーですが)

 

このハンバーガーを表現すると、

 

さきほどのタイトルになったわけです。

 

ちなみにバーガー名は、Wild Out。

 

名のとおり、羽目を外したバーカーですなニヤニヤ

 

錦糸町にある本店で有名となったもので、

 

いつか食べてみたいと思っていた1つです。

 

 

 

 

 

店員さんから、バーガーを食べるときは、

 

肉汁が溢れるので、

 

紙に包んだまま頬張ってほしいと言われたとおりに、

 

思い切りかぶりつきますもぐもぐ

 

かぶりついたパティですが、

 

小さい肉の塊を固めているので、

 

食感はほぼステーキで、

 

程よい弾力があり、食べ応えがあります。

 

そして、やはり肉汁がすごい滝汗

 

チーズの下に隠れているのですが、トマトも入っており、

 

肉とトマトの汁が大洪水おーっ!

 

具材は、通常、トマトとチェダーチーズですが、

 

肉々しい感じをマイルド、緩和にするべく、

 

アボカドとエッグをトッピングしてます。

 

ソースは、バーベキューソース、マヨネーズベースですが、

 

薄味にしているので、ダイレクトに肉の旨味が味わえ、

 

パンのバンズなしでも、これはこれでありかも。

 

最後は、紙の底の溜まった肉汁を飲み干すという、

 

少々変わった嗜好のバーガーでした。

 

どうしても、バンズが欲しい人には、

 

トッピングにバンズもあるので、これも良いと思います。

 

 

 

 

 

皆さん、

 

もうお分かりだと思いますが、

 

グルテンフリーに託けて、

 

単に肉が食べたかったです滝汗

 

すみませんあせる

 

何でしょうかね、

 

やはり、がんサバイバーとなって、

 

あとどれくらい食事ができるのかと考えると、

 

以前より、食に対して貪欲になり、

 

できるだけ、いろいろな味を知って、

 

悔いを残したくないのだと思います。

 

これからも、

 

散歩がてら、

 

いろいろな味探索を続けたいと思います。

 

正直、グルテンフリーのポンデケージョは

 

もう、見つからなくても良いような・・・あせる