昨日、「生まれてきた理由に気づく家」様の完成観賞会へおじゃましました。

ブログにおすすめのランチやスイーツを書いていただきありがとうございました!
それらを参考にさせていただきました♪

まず…究極の親子丼「味千両」へ♪
私は京風雄鶏を、主人は江戸風雌鶏を。
ほんとーにおいしかったです!780円は安い!1000円くらいしても良さそうなのに…。

そして、初めての彦根城へ♪
津城とは比べ物になら無いくらい立派(笑)!周辺も城下町という感じですねー。
ひこにゃんに会えましたー
ゆるーかったです☆

そして…エクレアの「エクレレ」へ
いろいろな味がありおいしかった!
訪問時間が遅かったので、売切商品もあり…でも満足♪

そしてそして…クラブハリエ「ラコリーナ」へ♪
焼きたてバームクーヘンは残念ながら完売でしたが、焼きたてカステラを購入しました♪
フワフワでシフォンケーキのようでおいしい!
またゆっくり行ってみたいです!

そしていよいよ、観賞会へ!
かわいーおうち☆
私は「いいなーいいなー」ばかり言ってました。
白っぽい薄い色でまとめられたナチュラルな家。
お庭からまず素敵。玄関ドアも玄関タイルもかわいい。
所々にアーチが使われていて心惹かれますね。
洗面台やお風呂も珍しいもので素敵でした。
棚が多く収納や飾り場所がたくさんありそうで羨ましい!

施主様とも昨年の京町屋さん観賞会以来にお会いできお話しでき嬉しかったです♪
大切なおうちをお見せいただきありがとうございました!

そして帰りには…「ちゃんぽん亭」にて近江チャンポンを食しました(笑)♪

観賞会ついでの旅は楽しいです("⌒∇⌒")

実は滋賀の前に伊勢へ行っていたので、結構な長旅を満喫しました。
ずっと運転してくれた主人に感謝♪(*^▽^*)
先週末に新居へ引越しました!

片付けが苦手な私…、主人の母にも協力してもらい、無事引越できました。

2階リビングからの眺めは最高です!
清々しい朝♥
青々とした田んぼに囲まれ、青山高原の風車も見えます!
ずーっとこの景色が続けばな…。
周辺が開発されないことを祈ります(笑)。
そして夜も素敵!外から見るとやはり照明がキレイ!
「いい家やなー」と主人と自画自賛しております。

2階と1階でこんなにも違うかというほど2階は暑く、1階は涼しいです。階段の踊場でガラッと変わります。
私はクーラーがあまり好きではないので、できるだけ窓を開けて扇風機で過ごしたいなー。換気システムがあるので窓を開ける必要はないってことはわかってるんですけどね…。

バルコニーは洗濯物が飛んでいきそうな位とっても風通しがよく、気持ちがいいです。

ガレージも同じく風通しがよく、傘を乾かそうにも飛んでいきます。

柵とか、家庭菜園とか、観葉植物とか、カーテンとか椅子とか!これから考えることもまだまだありますね。

煌めきさんに教えていただいた、ベラスコートを購入しました。とても役立っています。煌めきさん、ありがとうございました!
アイランドは、水は跳ねるし油は跳ねるしいいことなしです。

夜は静かで、昼は子供たちの元気な声が聞こえる、良い土地に、良い家を建てることができました(笑)♥
今日は、「あたたかく待つ家」様の完成観賞会へ伺いました。

我が家の完成後ですが、これからも行き続けますよー(笑)(^-^)/これで、初訪問以来連続18棟目になるのかな、記録を更新し続けたいなー(笑)♪

さて、今回のおうちは、癒し系とのこと!
テレビ台後ろの壁は無垢材!羨ましいー☆うちもどこか一面取り入れたかったな、なんて。
そして、畳ダイニング!寝室も畳!いいなぁー(о´∀`о)

お手洗いは珍しいアイボリー!素敵ですね。
私はお手洗いの色を散々迷ってグレーにしたので、アイボリーも素敵だったな、と(*^.^*)

木目のキッチンとお風呂、憧れのトクラスの洗面台、と徹底的に癒し系でした。

施主様、大事なおうちをお見せくださり、ありがとうございました(⌒‐⌒)

次回からの弥富名張滋賀へもお出掛けがてらお邪魔したいと思います(^o^)
立ち寄るのにどこかいいところがあれば教えてください♥
本日リニューアルオープンされた、ハチトバーブへ行ってきました!

引き渡し時期が同じだったので、勝手に身近に感じて…(*^^*)

オーナー様ともお話をさせていただきました♪

ちょーオシャレ!
津じゃないみたい(笑)(°▽°)

外観がガラッと変わり、内装もすっごくオシャレになっていました!

今回はタルトをテイクアウト♥
「チーズ」と「ベリー」を購入し、どちらもおいしかったのですが、特にチーズタルトが本当においしかったです♥

次回は食事をしたいなぁ(^o^)v
チーズフォンデュ食べたい!
アラカルトが結構変わったそうです(^-^)

また近いうちに伺いたいなぁと思います☆

本日は我が家の引渡しでした!

お集まりいただいた工事関係者の方々、ありがとうございました!

たくさんの方々にお越しいただき本当に嬉しいです(^o^)
こんなにたくさんの方々の協力でこの家はできあがっているんだなぁと改めて思いました♥
やはり顔が見えるって安心です☆
無事怪我なくこの日まで来れたことに安堵しています。

お一人お一人にお言葉をいただき、施主の私たちも挨拶をし、いろいろよみがえってきてなんだか涙してしまいました(о´∀`о)

新築も、地鎮祭も上棟式も引渡式も、恐らく人生で一度きり!

本当に、あっという間の、とっても楽しい、家づくりでした。

アール津の方々、アール軍団の方々、梶原先生、ありがとうございました!o(*⌒―⌒*)o心から感謝申し上げます♪

「切り拓く家は、私たちの幸せ《ハピネス》です」♥
主人作成のメモリアルムービーより拝借(笑)(^ー^)
昨日本日と、我が家の完成観賞会が開催されました。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
また、お心遣いいただいた方々、ご丁寧にありがとうございます!

たくさんのオーナー様とお話しでき、私たちも楽しませていただきました。
参考になる話を聞けてよかったです!

初めて夜の新居を見ました!ライトがいい感じ。キレイ。

新居では星が見えるかなー?
今のアパートでは見えないので…。

建ち始めるとほんとーに早いです!

おうち造り、新生活、楽しんでくださいね♪

浜口さん、長谷川さん、菊地さん、2日間お疲れさまでした、ありがとうございました!
アール津のホームページが、私たちのチラシに変わりました!

おぉラグビー!
えっラグビー?
なぜラグビー?

きっと何か理由があるのでしょう。

ついに次回は私たちの番です!

アール津初訪問から1年2ヶ月!完成間近になってきました♪

今日現場におじゃましたら、足場が外れていました!
正面に窓がなく、ガレージと家が一体になっているため、なんだか大迫力でした(笑)(゜ロ゜)

観賞会は、6月11日・12日です。
皆様の参考になれば幸いです(^-^)
昨日は、「自分を見届ける家」様の完成観賞会へおじゃましました♪

我が家ができるまでの観賞会は、これが最後なんだなぁと主人と話ながら向かいました(⌒‐⌒)

立派なガレージに圧巻!

いつも思うのは、外から家を見たとき、照明がキレイ(*^▽^*)

白の単色キッチンすごくいいですね♪

ターコイズブルーのお風呂もすごく素敵でした♪

そしてなんといっても景色が良い!
広いバルコニーが気持ちよかったです!

施主様、大事なおうちをお見せくださりありがとうございました!
お話できてよかったです(^-^)

次回は、ついに我が家の番です☆
実感があるようなないような…(笑)。
先日のIKEA帰りに、長谷園の釜出し市のことを知り、本日行ってみました♪

伊賀へ入ると大渋滞が見えびっくり!
モクモク渋滞かな?と思い迂回しながら長谷園へ♪

スゴい人!車を停めるのも大変(*_*)

あれはモクモク+長谷園渋滞だったのですねー(・_・)

失礼ながら思っていたよりも大規模で楽しかったです♪

着いてさっそく「やきやきさん」と「陶珍」を購入♪「レンジグリル」もおまけでいただきました♪

これで我が家のバルコニーで焼き肉やバーベキューができるなぁq(^-^q)
冷やしたご飯もおいしく食べられそうだし、あとは「かまどさん」が早くほしいな…(*´∀`)

そして、焼き肉のタレ用にも器を購入♪

帰りに寄りたいと思っていたモクモクの出店もあり、ソーセージを食べることができ、大満足でした(笑)("⌒∇⌒")

来年も楽しみー☆
今日は、「穏やかに町を見つめる家」こと弟夫婦とIKEAへ行きました♪

前回は、結婚半年前に行ったので、あまりイメージが湧かなかったのですが、今回は現実的に…というか、見方が違いました(⌒‐⌒)

いずれもダイニング用の照明と椅子があったらなーと思っていたのですが、気に入るものに巡りあえず(*_*)
ペンダントライトはやはり埃が…よく付くしよく見えます( ´△`)私はマメでないし雑なので、お掃除が…(^^)
椅子は、とりあえず今アパートで使っているものを使うことになりそうです(^○^)

結局大物は購入せず、食器やハンガーなどの小物のみ購入となりました♪

帰りに、伊賀の「松尾そば」で夕食をとりました。
おいしかったぁー(*´∀`)