8/4,5に人吉、宮崎に行ってきました。


3月の最強開運日3/21に合わせて、3/20,21に鹿児島、宮崎の神社を巡ったのですが、

(3月末は超忙しく、神社巡りの事は全く投稿出来ず💦)

⬇️

3/20 新田神社、河愛山陵、中陵、瑞陵、蒲生八幡神社、鹿児島神宮、霧島東神社、東霧島神社

3/21

一ツ葉稲荷神社、江田神社、都農神社 


3/21は宮崎は大雨で、都農神社までで断念。

それ以降に予定していた神社はまた改めてという事で、


今回8/4の最強開運日に合わせて、リベンジの旅へ。


8/4

先ずは熊本県人吉市の青井阿蘇神社へ。




3年前の豪雨から復興


国宝指定の見事な楼門



顔のお面があるのわかります?


参拝中に太鼓がド〜ン 


宮地嶽神社もありました


宮崎県に移動して、

西諸県郡の狭野神社へ。



とっても気持ちのいい神社。




摂社の水神社が特に


参拝していると、左側の紙垂だけゆらゆら〜。


続いて日南市の鵜戸神宮へ。


移動中に降っていた雨も止み、青空に。


洞窟の中に本殿。



海外からの観光客も多かった。


運玉は入らず💦


卯年に兎とご縁が深い鵜戸神宮に参拝に来れた♬と卯年の主人が喜んでました。



御朱印帳を預けたまま、受け取るのを忘れて、次の神社に向かう途中に気付いて引き返すというハプニングも😂


4日最後は宮崎市の青島神社。



鬼の洗濯板がある青島。こちらも観光客が多かった。


青島神社の奥には元宮も。




夜は宮崎の地鶏料理屋を🐓

丸万焼鳥本店。



美味しかった💕


翌日8/5は次の投稿で。



現在募集中の講座・イベント 
現在募集中の講座はございません。

※ キャンセルポリシー ⇨  (必ずお読み下さい)

【むなかた福津グラノーラお取り扱い店舗】
むなかた福津ティーお取り扱い店舗はコーヒーマーク
あんずの里市(福津市勝浦)コーヒー

道の駅むなかた 物産館(宗像市江口) 

福津市行政観光情報ステーションふっくる

(福津市 JR福間駅構内)コーヒー

アンドネオラ(福津市宮地浜)コーヒー

お魚センターうみがめ(福津市津屋崎) コーヒー

茶房Tre.(福岡市東区)



「むなかた福津グラノーラ」のご注文はコチラ⬇️

新発売!「むなかた福津ティー」➡️

Lien オリジナルハーブティー『Synergie シナジー』

 その他の焼き菓子や詰め合わせのご注文、直接受け取りでのご注文は、お問い合わせまたは公式LINE からお願いします。

<お申し込み・お問合せ>

ココをクリック!(申込みフォームが開きます)


ご依頼メニュー
レシピ考案 / メニュー開発 / 商品開発 / メニュー監修 / 献立監修 / フードコーディネート / メディア出演 /  料理写真提供  /  料理教室講師 /  撮影用料理作成  /発酵教室(豆乳ヨーグルト・甘酒グラノーラ・kombucha ・酵素シロップ・味噌玉) / 麹教室(塩麹・甘酒・お味噌)/ 麹料理教室 / 発酵料理教室 / 米粉のお菓子教室 / 国産小麦のパン教室 /  野菜料理教室 /  お菓子教室 / 親子教室 / 子ども教室 / 子ども会  / イベント etc…

※ 出張レッスン、リクエストレッスン致します。
お気軽にお問い合わせください。

<お申し込み・お問合せ>

公式LINEアカウント(検索ID  @sny6812s )
コチラ⬇️をポチッして頂くと登録できます。
友だち追加


発酵料理研究家・栄養士  
発酵食料理教室「Lien 〜リアン〜」山本知美
stores : 

Facebook   

Instagram  

Twitter 

note