「FDC×さとづくり48連携イベント」が開催され、宗像市・福津市の食材を使った料理の担当をさせていただきました。
FDC×さとづくり48連携イベントとは…
地元食材を使って地域の食の切り口で盛り上げていくことで地域経済圏活性に繋がり、さらには新規事業創出の可能性を探るキックオフイベント
宗像市・福津市の旬の食材を使って5品×20人分の料理をひのさと48内にある「箱とキッチン」で調理。
メニューを考え、道の駅むなかた、あんずの里、ふれあい広場など、生産者直売所で新鮮な食材を調達。
宗像市・福津市は新鮮で美味しい旬の野菜やお魚が豊富で、生産者直売所も多く、恵まれた地域✨
この日のメニューは…
・春キャベツの酒粕グリッシーニ
・真鯛とヒラスのカルパッチョ
(甘夏ソースと桜塩麹ソース)
・菜の花とコウイカのドレッシング和え
・揚げないむなかた鷄のチキンカツ
・むなかた牛と筍の混ぜご飯
+採れたてのメカブとワカメをその場で湯掻いて提供。
福津産の春キャベツと農業福島園さんの酒粕(黒粕)、塩麹、大島の塩で
・春キャベツの酒粕グリッシーニ
宗像市神湊産の真鯛、宗像産の新玉ねぎ、宗像市天野農園さんのベビーリーフで
・真鯛のカルパッチョ(桜塩麹ソース)
宗像市地島産のヒラスで宗像産の新玉ねぎ、宗像市天野農園さんのベビーリーフ、大島の甘夏、大島の塩で
・ヒラスのカルパッチョ(甘夏ソース)
福津産の菜の花、宗像市神湊産のコウイカ、宗像市大島のワカメ、ピエトロさんのドレッシングで
・菜の花とコウイカのドレッシング和え
むなかた鷄と、宗像産の卵、新玉ねぎ麹で
揚げずにガスオーブンで焼く、
・揚げないむなかた鷄のチキンカツ
宗像市とまとのまつおさんのフルーツトマト、宗像産のブロッコリー、福津産のサニーレタス
むなかた牛、福津産の筍、宗像産のお米、生姜、醤油と甘酒で
・むなかた牛と筍の混ぜご飯
宗像市大島のめかぶ、大島の甘夏で作ったポン酢で。
新鮮な湯がく前のめかぶとワカメ
塩麹や甘酒、新玉ねぎ麹など、発酵食もたっぷり使ったメニューに。
西部ガスさんの立派なコンロとオープン付きのキッチンで、楽しく調理♪
春奈さんの細やかなフォローのおかげで、時間どおり順にスムーズに提供できました
皆さんが料理を見て「おぉ✨ 」と喜んでくださったり、「美味しい!」と楽しそうに食べてくださってるのを見て、とっても嬉しかった
ダイレクトに反応が伝わってくる料理のお仕事はほんと楽しい
宗像・福津産の野菜やお魚の素材の美味しさや、発酵食を使った料理の美味しさが皆さんに伝わったかな…
大勢で料理を囲んで、賑やかに会話をしている、光景も久しぶり…
やっぱりリアルはいいなぁ〜と感じた日
お声掛けいただいた吉田さん、春奈さん、ご縁をいただいた皆様ありがとうございました
これからも宗像・福津の新鮮で美味しい食材や、日本伝統の発酵食を伝え、広めていきたと思っています

・道の駅むなかた 物産館(宗像市江口)
(福津市 JR福間駅構内)
・手みやげや ふくつ本舗(福津市)
・アンドネオラ(福津市宮地浜)
・生活広場(東京都荒川区)
・お魚センターうみがめ(福津市津屋崎)
・UMEYA BRAINERY(宗像市徳重)