白山多賀神社を参拝した後、青龍窟へ。

白山多賀神社のブログはこちら⬇️
青龍窟は1962年に国の天然記念物に指定された、全長約3km、平尾台最大規模の鍾乳洞。

1976年には、ナウマンゾウの頭蓋骨化石が出土したそうです。
普智山等覚寺の奥の院として修験道の修行場になっていたそうです。
豊玉姫が龍から女神へと生まれ変わったという伝説があり、洞口ホールには、豊玉姫を祀る岩屋神社が。

駐車場から山道をテクテク歩き、20分ぐらいで到着。(道路一部損壊で車両通行禁止)






タヌキに遭遇し、イノシシの足跡も🐾
行かれる時は数人で行った方がいいと思います。

青龍窟の入り口から既に凄くて‼️



私撮影

主人撮影
主人と同じ場所の写真撮ったら、主人は赤、私は虹色と青っぽい色と色が違ってました。

洞窟に入ると頭がぐわ〜んとなったり、体が温かくなったり、さらに凄かった‼️

白山多賀神社も青龍窟も豊玉姫…。
対馬も豊玉姫…。
今月は豊玉姫月間みたいになってますびっくり

洞窟の中でも主人のは何も映ってないのに、私のは青い光が映ってたり。



真っ暗な洞窟の奥にちょっと進むと…外の光が✨
外に続いていましたが、それ以上は行きませんでした。
何か青い光が


ここも同じ場所なのに、主人が撮ると赤っぽく、私が撮ると青っぽい写真に。

お腹いっぱい!パワーチャージ完了って感じですの場所でしたキラキラ


むなかた福津グラノーラ」の販売場所

あんずの里市(福津市勝浦)

道の駅むなかた 物産館(宗像市江口) 

パンジークリーニング古賀店(古賀市)

ADJUST BODY(宗像市日の里)

UMEYA BRAINERY(宗像市徳重)小袋のみ

福津市行政観光情報ステーションふっくる(福津市 JR福間駅構内)

手みやげや ふくつ本舗(福津市)

フクツリーアンドネオラ(福津市宮地浜)

Continue,(福岡市西区泉)

フナコシ接骨院(古賀市青柳)


 


むなかた福津グラノーラ」のご注文はコチラ⬇️

 
『むなかた福津グラノーラ 』に合うハーブティーも販売中です♬ → 
Lien オリジナルハーブティー『Synergie シナジー』
 
 
 その他の焼き菓子や直接受け取りでのご注文は、お問い合わせまたはLINE公式アカウントからお願いします。

<お申し込み・お問合せ>

ココをクリック!(申込みフォームが開きます)

 

 
現在募集中の講座 ・イベント
※コロナ禍のため、現在募集中の講座はございません。
※オンラインレッスン準備中。
 
キャンセルポリシー ⇨  (必ずお読み下さい)
 
【ご依頼メニュー】
レシピ考案 / レシピ作成/レシピ監修/ メニュー開発 / 商品開発 / メニュー監修 / フードコーディネート / メディア出演 /  料理写真提供  /  料理教室講師 /  撮影用料理作成  /発酵教室(豆乳ヨーグルト・甘酒グラノーラ・kombucha ・酵素シロップ・味噌玉) / 麹教室(塩麹・甘酒・お味噌)/ 麹料理教室 / 発酵料理教室 / グルテンフリーの米粉パン教室 / グルテンフリーの米粉うどん教室 / 米粉のお菓子教室 / 国産小麦のパン教室 /  野菜料理教室 /  お菓子教室 / 親子教室 / 子ども教室 / 子ども会  / イベント etc…。
 
※ 出張レッスン、リクエストレッスン致します。
 
お気軽にお問い合わせください。
 
<お申し込み・お問合せ>
LINE公式アカウント(検索ID  @sny6812s )
コチラ⬇️をポチッして頂くと登録できます。

友だち追加

 
 
発酵料理研究家・栄養士  
発酵食料理教室「Lien 〜リアン〜」山本知美

 

Facebook   

Instagram  
Twitter 

note