10/24〜29まで大丸で開催されている「パン展」に、今年も行って来ました。
昨年のパン展のブログ下矢印

今年は行けないかな〜と思っていましたが、何とか昨日日にちを確保ビックリマーク

昼頃到着しましたが、平日だけど凄い人びっくり

今年は過去最多の70店舗だそうです。

人気店とコーヒー屋さんのコラボもあり、どこのコラボにしようか…迷いながらお目当てのパン屋さんへ。

ノアンも糸島のコーヒー屋さんとコラボされてましたが、最初にコーヒー買っちゃうと片手にコーヒーじゃパン買いにくいなぁ…と思い、パンのみに。

パン ネスト
今年は小郡市にあるお気に入りのパン屋さん「パン ネスト」も出店キラキラ
人気の塩バターロールとメロンパン買えました♬
ここもコーヒー屋さんとコラボでしたが上差しと同じ理由でパンのみに。


パン工房 ノーミ
おぉキラキラ 昨年は売り切れで買えなかった黒あんぱんがラスト2個〜ラブラブ  もちろん2個ともお買い上げルンルン 白あんぱんも買いました。


今年3月に東区にオープンした米粉シフォン店。
オープンしてから、ずっと行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず、やっと買えました爆笑
フワフワで美味しかった〜ラブラブ


ブランジェ カイチ
残念ながらカレーパンは売り切れていましたタラー


マツパン✖️COFFEEMAN
マツパンの販売用のパンは売り切れてたので、COFFEEMANのコーヒーとのセット(きな粉クリームサンド)を注文。


パンストック ブルージャムパンオトラディショネルは長〜い行列だったので断念えーん


メゾンカイザーの木村シェフによるクロワッサン教室も開催されてましたキラキラ
申込み開始日がレッスン日だったので申し込めずえーん


パン展の会場からB2階へ移動。
期間限定で出店されてるバターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」へ。
8月の出店開始から日にちも経っているので、並ばずすぐに買えましたルンルン


そして、地下街へ…。
こちらもオープンして暫くは大行列でしたが、行列はなくすぐに買えました

おまけ…
この可愛い食パン型のお皿は、地下街のナチュラルキッチンで300円でしたパン


ついつい買いたくなるので、一軒につき3個までとセーブして買いましたが、手には大量の袋が滝汗
お気に入りのお店のパンやお菓子がいっぱいラブ
暫く幸せが続きます〜ラブラブラブラブ

パン展は明後日(29日)まで開催されてますので、お時間ある方はぜひ足を運んでみてくださいニコニコ


現在募集中の講座 ⇨

※ キャンセルポリシー ⇨  (必ずお読み下さい)

【ご依頼メニュー】
レシピ考案 / メニュー開発 / 商品開発 / メニュー監修 / フードコーディネート / メディア出演 /  料理写真提供  /  料理教室講師 /  撮影用料理作成  /発酵教室(豆乳ヨーグルト・甘酒グラノーラ・kombucha ・酵素シロップ・味噌玉) / 麹教室(塩麹・甘酒・お味噌)/ 麹料理教室 / 発酵料理教室 / グルテンフリーの米粉パン教室 / グルテンフリーの米粉うどん教室 / 米粉のお菓子教室 / 国産小麦のパン教室 /  野菜料理教室 /  お菓子教室 / 親子教室 / 子ども教室 / 子ども会  / イベント etc…。

※ 出張レッスン、リクエストレッスン致します。

お気軽にお問い合わせください。

<お申し込み・お問合せ>
LINE@始めました。(検索ID  @sny6812s )
コチラ⬇️をポチッして頂くと登録できます。
友だち追加


発酵料理研究家・栄養士  
発酵食料理教室「Lien 〜リアン〜」山本知美