海外患者搬送 ~初夏のアメリカ・ロサンゼルスルス~ プロローグ | 民間救急移送の軌跡 ~海外患者医療搬送、全国患者移送の足跡~

民間救急移送の軌跡 ~海外患者医療搬送、全国患者移送の足跡~

海外患者医療搬送・全国民間救急搬送の仕事紹介と日記、
世界の国々に訪れた街や食べ物、全国の美味い物を御紹介します。

日本国内は梅雨が始まり、

しとしと雨が降ったりやんだり。

今年は空梅雨とは行かないようだ。

 

 

6月のアメリカの西海岸は、

気温22℃・65%の湿度、海風が心地よい季節、

今回はアメリカから帰国される患者さんのお迎えのため、

ロサンゼルスへ。

 

 

JAL016便搭乗のため、

夕方の羽田国際線ターミナルへ、

手続きを済ませゲートへと向かうが、

あれほど賑わっていた免税店の半分は、

閉店、本屋さんの品揃えもスカスカ、

なんだかさみしい限りである。

 

滑走路で夕陽に照らされるANA]の機体を見ながら、

テイクオフ、9000キロ離れた大陸への旅の始まりである。

 

http://lieben-ems.co.jp