それからエアーズロックと同じ
国立公園の中にあるカタジュタへ✨
まずは車で向かいまーす!
到着して
マラウォークと同じ感覚で散策に向かったら
まさかのなかなかない
ハードなガチ登山wwwwwww
心の準備がなかったから
めっちゃしんどかったけど、
綺麗な景色だったから良かった〜💓
ハードだとは知る由もなく、
風の谷という名前に惹かれて歩き始める!
最初のポイントは、
ホントに風の谷!!って感じで
風が気持ち良い〜😍!
その先は
またしても気候とかの条件が悪いと
入れないけど、OPENになってた✨
次のポイントに向かってみたけど
なかなかたどり着かないし、
だんだんハードになるし、
人も減っていくから
口数も少なくなるwwwww
でもたどり着いた場所は
めちゃくちゃ綺麗なスポットだった✨
風の谷〜♥️♥️
帰りは泣きそうなくらいしんどかったけど、
行って良かったよー!!!
午後はまたしても37度予想だったから、
お昼頃に退散して
キャラバンパークへ戻る🙆♀️
シャワーのお湯出たから浴びて、
早めに夜ごはん〜!!
スーパーで買ったフィレステーキ✨
分厚すぎて焼けるか心配だったけど、
美味しく焼けた〜♥️
肉のエアーズロックやぁ〜
(どうしても言いたかった)
そういえばドライヤー付いてなかったし
売ってなかったから
毎日髪自然乾燥させたんだけど、
お水が良いのか髪の様子良かったwwww
キャンピングカーすごくて、
お皿とか調理用具がちゃんと付いてた♫
寝具も南京虫以外は快適だし、
冷蔵庫も広いし、
エアコンもちゃんと効いた〜✨
すっかりキャンピングカー慣れたけど、
そろそろ後半戦!
翌朝は
エアーズロックリゾートがあるユララから、
スチュワートハイウェイに戻る✨
目的地はマーラ!
エアーズロックから
アリススプリングスに戻るルートが
定番らしいけど、
遠回りになるから、
小さい街だけどマーラ目標にした🙃
スチュワートハイウェイに戻る
曲がり角にあるerldundaに寄ったら
エミュ牧場があった〜🦃
飛べないけど鳥類最速で走る鳥らしい!
ダーウィンから
アデレード直前のポートオーガスタまで続く
スチュワートハイウェイ、
地図には載ってないロードハウスが
いっぱいあってホントに安心した😌!
下調べしてるときは
1日5時間以上走らないと
泊まるところないと思ってたけど、
ロードハウスには
ガソリンスタンドと
コンビニと
泊まるところが絶対にあった✨
日本で言うサービスエリア的な!
この日もロードハウスで軽めのランチ〜🍴
白身魚のフライとスパイシー手羽先!
エミュじゃないと思うwww
それからしばらく走って、州境!!!
ノーザンテリトリー州から
南オーストラリア州へ✨
法律や時差が変わってくる⏰
2.3時間しか走ってないのに
時差が出るの不思議〜!
同じ陸なのに、
オーストラリアはおっきいなー🇦🇺
ノーザンテリトリー州は
日本プラス30分で、
南オーストラリア州は
日本プラス1時間半の時差⏰
それと南に向かってるのに
どんどん気温が下がっていくwww
終点のアデレードは東京より寒い予想😓
前日のエアーズロックは37度もあったのにwww
南オーストラリア州入ってから、
道路も標識も変わっておもしろーい♥️
マーラに着いて一安心✨
スーパーでまとめ買いしてたお肉の中で
豚肉だけ残ってたから
開けてみたら
サムギョプサルにしか見えなくて、
レタスとピーマン巻いて
サムギョプサル風にした〜🥓✨
美味しい〜❤️
旅疲れが溜まってきて、まったり〜!
電波が入らないキャラバンパークだったから
鳥見て癒されてたwwww
ポテチあげたら
めっちゃ食べてて可愛かった❤️
つづく













