オーストラリア 8 | 銀座キャバ嬢桐島みき

銀座キャバ嬢桐島みき

中野キャバ嬢から銀座77勤務になりますたʕ•̫͡•ʔ
桐島深紀から桐島みきになりますたʕ•̫͡•ʔ

ももクロ百田夏菜子神推し❤️SiM❤️ROTTENGRAFFTY

ライブと旅行記録w


今回の旅で1番感動したのは、

エアーズロック登れたこと!!!!!


気温とか風速とかの関係で

年間100日くらいしか

登山口のゲートが開かないらしいし、

先住民的には聖地だから

登ってほしくないみたい。


地球の歩き方によると

日本で言ったら外国のひとが

神社仏閣に土足で入る感覚。


それで来年からは登山禁止になるんだって!


でもやっぱり観光客的には登りたい…

何年も毎年来てて

毎回ゲート開かなかった人もいるらしい。。


うちらは最初から登山は諦めてて、

難易度低めなウォーキングコースに

行こうと思ってた🙆‍♀️


ちょうど登山口の横からスタートするから

駐車場に停めて、

前日に仕込んでた

ピタパンサンド食べてたら

まさかのゲート開いたの!!!!


奇跡すぎる!!!!!✨




登山してる人がアリみたいw


これが登山口のゲート!
閉まってるときは
屈強なスタッフさんがいるらしい!


しかし見るからに角度きつくて、

落下死亡事故がたまにあるの納得な感じ…




数mでも登ってみるか、と

せっかくだから登ってみたけど、

開始早々1分で

高所恐怖症のわたしは断念。。



こわくて泣いてる女の子とか、

途中で断念して必死に這いながら

下山してるひととか

多発してる中で、

バックパッカー女子は

往復2時間かけて登りきってた!!

すごー!!!!


わたしはしばらく断念した場所にいて

風が強くなってきたから

怯えて車で待機wwww


エアーズロック

ホントすごかった・・・❤️


エアーズロックから無事に戻ってきた

バックパッカー女子と、

ウォーキングコースへ!


マラウォークっていう場所🚶‍♂️






エアーズロックって

一枚岩なのは有名だけど、

見えてる部分って1/3くらいで、

残りは地面に埋まってるんだって・・・!


ふもとは自然にできた岩とは思えないほど

綺麗な空間で、

場所ひとつひとつに

先住民の意味があるらしい〜!!


男女の象徴エリアとか、

老人のエリアとか色々あったけど、

女性のエリアは撮影禁止だった!!!!!




雨季には滝になるんであろう場所も

神々しい✨


Google翻訳のカメラで看板見てみたら、

1分間目を閉じて

気温や音でオーストラリアを感じて、

みたいなことが書いてあったから、

近くにあったベンチで体感してみた♫

めっちゃパワーと癒しがすごかった〜😍✨


マラウォークは

ゆっくり見て

往復1時間くらいだったよ〜!!




つづく