新潟 5 | 銀座キャバ嬢桐島みき

銀座キャバ嬢桐島みき

中野キャバ嬢から銀座77勤務になりますたʕ•̫͡•ʔ
桐島深紀から桐島みきになりますたʕ•̫͡•ʔ

ももクロ百田夏菜子神推し❤️SiM❤️ROTTENGRAFFTY

ライブと旅行記録w


不完全燃焼な夕食を終えてw

その足でかまくらBARに行ったよ!

{517B8A4D-007F-4C6D-B112-5A98F8A4C55E:01}

玄関出て目の前にあります。

長靴や傘貸してくれるよん!


かまくらのライトアップが綺麗

入口が狭くて腰が痛くなったwww

{99E3DBEE-1655-4AEB-BEC9-A9D170D69A97:01}

おおお!

日本酒がいっぱい

八海山スパークリング美味しすぎる!

一瞬で酔ったwwww

{3F76F2E5-6E76-47CD-8FA1-56D72ECF8922:01}

座布団あったけど

座ると微妙に雪に触れてやだwww

でも立って呑んでたら滑るwwww

{7C9C37E6-0EB8-43AB-8672-3673FFD58A53:01}

すごい素敵だったんだけど

閉所恐怖症&寒すぎて

2.3分もいれなかったww

また出口で腰痛めたwww


それから玄関入ってすぐのラウンジで

ゆっくり八海山呑んだ


もうひとつの階段下のラウンジには

日本酒なくて寄らなかったぁ!

ここの日本酒をかまくらに

持って行ったんだねww


こだわりのベッドで

ゆっくり寝て、朝!

{6A5F7B7E-2EC5-48FF-81D9-ED33506EFF8B:01}

夜中の雪すごすぎる!!!!

起きたらかまくらふさがってたよw

朝ごはん。

{92C5A1F7-CF54-4842-A919-17A4B29BAC14:01}

コンロにかかってるのは

お味噌汁。

自分で作るんだよ!

野菜鍋って感じで美味しかった


前評判すごく良かった

にんじんジュースは

繊維残しまくってて、

食べるジュースだね。

なかなか減らなくて断念したw
 

このあとイワシの生姜煮が

来たんだけど、これ最高

骨までおいしー!!


朝のコシヒカリも最高で

完食。


夜ごはんより凝ってなくて

朝ごはんの方が好きだったぁ。


これが玄関入ってすぐ上のラウンジ。

朝はコーヒーいただきました。

{FE774BC4-D39E-4A45-B8F7-E09F13F08860:01}

なんだか疲れてるwwww

こーゆー凝った椅子がたくさんあって

販売もしてるみたいなんだけど、

すーぱー高級らしくて

怖くて見なかったwww


そしてなんと!

お会計は入湯税のみで1人120円w

じゃらん様々やーwwww


帰りも大沢駅まで送迎していただき、

越後湯沢へー!


名物らしいへぎ蕎麦と舞茸の天ぷら!

{93A91A41-84BD-4897-97C6-C895F40BB165:01}

越後湯沢内にある小嶋屋さんで。

めっちゃコシがあって、

ちょー美味しかった

{4F59D4D4-0BE6-44A5-AF1F-5F72DD873A9F:01}

帰りに絶景とれた!

雪化粧した山に囲まれて、

すっごく綺麗だったよ


死ぬまでに泊まってみたい宿の

ひとつだった里山十帖・・・

ちょっとわたしには早かったかも!

同世代の友人も同じ意見でした。

余生にまた来たいですwwwww



お部屋 ★★★☆☆

お風呂 ★★★★☆

夜ご飯 ★★☆☆☆

朝ご飯 ★★★★☆

接    客 ★★★☆☆

清潔感 ★★★★☆