マイルの事後加算 | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。

フライトの到着が遅れ、乗り継ぎ便に乗れず、

次の便に振り替えられた場合、マイルは加算されるのか。

 

2018年3月、テロ対策再度の保安検査でボルドー空港の出発が遅れ、

アムステルダムに2時間ほど遅れてKLMで到着、

ギリギリでKLMとのコードシェアでairBaltic運行の乗り継げなかった。

これがKLM運行であったら、搭乗券にも間違いなく

FFPの会員番号が印字され、自動加算されるはずである。

 

しかし、乗り継ぎデスクでもらった新しい搭乗券には、

FFPの会員番号もなく、便名もKLMの便名ではなく、

airBalticの便名しか印字されていなかった。

 

案の上、アムステルダム・リーガ間の

フライングブルーのサイトで、航空券番号を入力しても、

エラーが出てしまい、カスタマーサービスに別途問い合わせの指示が出た。

 

メールで事情を説明し、本来得られるはずだったマイルが得られないとメールをしたところ、

半月ほどして、以下のメールをもらった。

 

「検討させていただきました結果、お客様からのご依頼が承認されました旨お知らせいたします。1週間以内に、この変更を反映いたしまして、マイルおよびXPの残高が更新されますのでご確認ください。」

 

やはり言ってみるものだ。

 

3月31日までに搭乗分のフライトは距離に関係なく、7XPがつくが、

4月1日以降にそれ以前のフライトの事後加算の場合は、

4月1日以降のルールでXPが加算され、5XPとなった。

2XP分損したことになったが、とにかく加算されてよかった。

 

こういう場合の事後加算の場合の名目はAir Adjustmentとなるようである。