フランクフルト空港 ターミナル1 | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。





ドイツ、フランクフルトのマイン空港。
2012年にハノーヴァーまで乗り継いだことがあったが、
その際は空港から出なかったので、
今回初めてチェックインから搭乗まで使った。





どこかで読んだ情報で、この空港は
今時珍しくパラパラ式のフライト掲示板で有名、ということだったが、
普通の電光掲示板であった。





ルフトハンザのハブ空港だけあって、
ターミナル1はとにかくどこもかしこも
ルフトハンザという感じであった。

家族用チェックインのカウンターもあった。





ケータリングアイランドという謎の展示も発見。



大きいことは知っていたが、
大きさの不便さを感じたのはターミナル間の移動。

ルフトハンザのハブ空港だけあって、
メインのターミナル1にはルフトハンザをはじめ、
スターアライアンス系の会社が集まり、幅を利かせている。
自分が利用するスカイチーム系の会社は、ターミナル2にある。

市内までのアクセスには空港駅があるが、
空港駅はターミナル1にしかないため、
ターミナル2に到着すると、到着ロビーから
シャトルバスでターミナル1に移動しなければいけない。
どのくらいの間隔かわからないが、
ある程度乗客がまとまってから出発するのを待つ可能性もあり、
少し時間がかかったかもしれない。





それよりも出発ロビーからモノレール(?)でターミナル間を移動した方が早いかもしれない。
移動時間も短く、モノレール間の運行間隔も短い。





モノレールによる移動では駐機場も見えて楽しい。


市内までは電車で15分ほど。
アムステルダムのスキポール空港のように便が良い。