今年の6月にモンテネグロに行く可能性があったが、
その際スカイチームでモンテネグロの首都のPodgoricaまで
どのように行こうか思案していた。
ちなみにマイルを貯めているのは、AF-KLMの「フライングブルー」である。
いずれにせよ、Podgoricaへはアクセスが悪く、
隣国のセルビアの首都Beogradまで取って、
そこからJATセルビア航空か、モンテネグロ航空でPodgoricaまで行こうと考えていた。
・アエロフロート
日本・モスクワ・Beograd・Podgorica
Beograd-PodgoricaはJATセルビア航空の運航のため、
「フライングブルー」ではマイルが加算されない。
・アリタリア
日本・ローマ・Podgorica
予約クラスの表示がどこにあるかわからず、「フライングブルー」で貯まるかわからない。
・エールフランス
日本・パリ・Beograd
パリ-Beograd間はJATセルビア航空によるコードシェア。
便名がAFなので、マイルは確実に加算される。
こんな思案をしていたことを思い出したのが、
最近見つけたサイトflyteam.jpでニュースを見てから。
エールフランスとモンテネグロ航空が今月からコードシェアを始めたようだ。