フランクフルト・ハノーヴァー間でしか
乗っていないため、私よりもよくご存じの方がいらっしゃる
と思いますが、感想を書きます。
往路では最後列に座っていたが、
おそらく仕事でハノーヴァー空港に行く制服の社員、
また私服だがその乗務員と仲良く話す、おそらく同じ社員の人が乗っていた。
国内線であれば、仕事の初めに(または終わりに)、
自社便で色々な空港に送り込むことってあるのでしょうか?
私はドイツ語はわからないが、
私服の人は乗務員の男性に何かを言うと、
乗務員は笑って後ろのギャレーに戻り、
シャンペンを渡していた。
会社内サービスだろう。
往路・復路の乗り込むとき、
復路の降りるときには、機体の前後2か所から乗り降りができた。
機内のサービスはドリンクとお菓子。
いつか日本・ドイツ路線も乗ってみたいが、
フランクフルト空港は国際的に保安検査や税関検査が大変
厳しいらしいことが今回発覚した。
またフランクフルト空港は巨大で、
乗継の移動が面倒であった。
そうするとミュンヘン空港の方がいいのか、
でも確実にフランクフルト空港の方が
選択肢があるだろう、と考えている。




