ヘルシンキ・ヴァンター国際空港 | 飛行機に乗って

飛行機に乗って

飛行機が好きです。
機種とかよりも航空会社やエアライングッズ、空港が好きです。
旅先で乗った飛行機や、使った航空会社、集めているエアライングッズについて、報告します。
行先は東欧・北欧と偏りがあるので、あしからず。
利用する航空会社は主にスカイチームです。




飛行機に乗って








この空港のHPが日本語でも読めることが示すように、


ヨーロッパへ行く人にとっては、もはやおなじみの空港。




飛行時間としては、最も近いヨーロッパの空港として有名。


(実際にはロシア・モスクワも同じくらいの飛行時間だと思われるが)




ただモスクワと飛行時間が同じなら、


空港内のインフラ、雰囲気、地上係員の応対、乗り継ぎの便のよさ、


すべての点でヘルシンキは勝っている。






ショッピングにおいても、


ムーミン、marimekko、フィンランドのガラス製品、陶器製品など、


結構楽しめる。

ただしレストランが少ないように思う。







飛行機に乗って






木の床は、空港内の明るさを演出している。







飛行機に乗って






Finnairの地上係員には、アジア系の職員も結構いて、


ヨーロッパとアジアを結ぶ空港というイメージがある。


どの人も親切に対応してくれそう。











飛行機に乗って




飛行機に乗って










近距離路線のターミナルは少し雑然とした印象があるが、


遠距離路線のターミナルは、かなりきれいで、


ゲートのカウンターもかなりデザイン性がある。





飛行機に乗って











ただ一つ苦い思い出があり。


2008年におそらくこの空港で乗り継ぎ時間中に


USBメモリが入ったペンケースをなくす。


成田からHelsinkiへの機内という可能性もあるが。


Helsinki市内の紛失物はすべて例外なく、


市内の紛失物センターに届けられるようで、


わざわざ空港から出なければいけないのが面倒だった。




市内へはバス移動。


近くはない気がする。






飛行機に乗って



飛行機に乗って