なんと万博で出会いました。 フタゴヤシ/オオミヤシ
こんにちは、
リデルの水やり当番伊藤です。
玄関のブルーベリーなんと!収穫出来たんです。
毎日、1粒づつ収穫してます。
ブルーベリーの木と睨めっこです。
鳥との戦いはないようです。
酸っぱいから鳥もいらないみたいです。
先日、
万博に行った時のことです。
コモンズAを歩いていると、
見た事のあるものに出会いました。
これ!
世界一大きいヤシの種です。
「フタゴヤシ」
別名オオミヤシです。
リデルにもあって、
それはプラントハンターの清順さんにプレゼントで頂いたものと同じでした。
セーシェル諸島の2つの島にだけ生息している
ヤシらしいです。
プレゼントしていただいた時も、
勝手に島から持ち出すと窃盗罪で捕まると聞きました。
それくらい貴重なものなんです。
万博で、こんなに沢山フタゴヤシが
並んでるの見れて幸せです。
久しぶりに、
清純さんのそらみみ植物園を見返してみました。
やっぱり面白い!
万博行った時によかったら、
セーシェル諸島見に行ってみて下さい。
それと、
そらみみ植物園ご興味があればお声掛けください。