関西万博で楽しみにしているモノ・コトはこれ!
お題:関西万博で楽しみにしているモノ・コトはこれ!
上村
1970年の万博は中学生。
藤井寺に住んでいた私は万博で初めて外国人を見ました。
それはそれは衝撃しかない。
テレビでしか見た事がなかった遠い異国の人。
その当時の話をお客様にお話しすると「
今聞くと笑ってしまいますよね。
他にもブラジル館だったか定かではないですが、
太陽の塔も子供だった私には、不気味な顔をした物体でしかなく、
あの時の未来が今
動く歩道は当たり前、テレビ電話はとても大きくもちろん白黒。
今は携帯で誰もが使ってる時代。
今度の万博は私が10代の時に出会った感動や驚きにもう一度出会
伊藤
関西万博で楽しみにしてる事
機会があったら行こうと思っていて、予定はなかったんです。
でも急に行く予定になり話が進んでいます。
まずは、万博に行く舞洲にその日は宿泊する、
その次の日も万博へ行く。
2DAYです!
なので今しっかりと勉強中です。
チケットは、確保しました。
あとは予定を立てるのに公式本熟読です。
なので行くまでも行ってからも、全てが楽しみです。
西村
[関西万博で楽しみにしてる事]
僕たちの結婚式でもスペシャルゲストとしてパフォーマンスをして
ライブに行きたいと思います。
もう一つは、食べ物です。
大阪の味は食べたことあるものばかりですがスシローの世界の寿司
彩葉
万博自体をすっごく楽しみにしている割には、情報収集をする時間がなく、特に詳しくないまま連れて行ってもらうタイプの1回目になる予定の私です。
とりあえずパビリオンの建築と、各々趣向を凝らされたであろう食事かな?
行ってみないとわからないけど、行ったらなんでも楽しそうなので期待しています。
広そうなので歩くだけでも楽しいだろうし、ミャクミャクのお土産も欲しい。
10月までやってるから1回とは言わず何度かいくことでどんどん詳しくなっていけそう。
私は並ぶのが平気なので、テーマパークが大好きです。
これはUSJに朝4:30から並んでる写真。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日