ここがリデルの強み! 40年近く【トニー&ガイ】のスタイルを学んでいる事。 | 大阪 藤井寺 美容室 LIDDELL(リデル) の ブログ

ここがリデルの強み! 40年近く【トニー&ガイ】のスタイルを学んでいる事。

こんばんは。

ここがリデルの強み!吉岡編です。

 

 

 

 

 

40年近く【トニー&ガイ】のスタイルを学んでいる事。

 

 

イタリアからイギリスに渡った、マスコロ親子。

息子達は4人。

 

トニー ガイ ブルーノ アンソニー。父親がロンドン郊外でサロンを立ち上げ、その後2店舗に。

いよいよロンドンで【トニー&ガイ】の名前で3店舗目を立ち上げます。

瞬く間に有名になりサロンをロンドンに集約しました。

 

 

そのサロンに私の先生雑賀健治が、入社したのが1970年代半ばです。

その後1985年に東京青山に凱旋し【トニー&ガイジャパン】をオープンさせました。

 

その翌年大阪で行われた【トニー&ガイ ヘアーショー】で大感銘を受け、トニー&ガイアカデミーの受講開始したのは吉岡32才の時でした。

 

 

 

毎月一回、休む事なく何年も学びました。

30代は学びの時期でした。

 

その後ディレクターテストも合格し、大阪や地方のセミナーで講師活動もさせて頂きました。

 

東京でのサロン研修やヘアーショーショー等の経験は、今も人生においてひときわゴージャスな時間でした。

 

時代はカリスマ美容師が現れ、目移りをした私が日本の有名サロンのカットを習いました。

 

数年のブランクの後もう一度【トニー&ガイ】のスタイルを学びたいと切望した時。

私の美容人生を『美容師ってカッコいい』と思わせてくれた雑賀先生は、病に倒れられ2度とお会いする事はありませんでした。

 

後悔しても仕切れない「地の利が悪くても、時間が取れなくともそんな言い訳せずに大切な事は決して先延ばししないでおこう」と心に決めました。

 

 

 

ただとても素晴らしい事に、その頃には先生の御長男である雑賀英敏氏がロンドンから帰国され、その後【トニー&ガイ】日本の代表を務められています。

 

そこから、もう一度リデルのルーツである【トニー&ガイ】のアカデミーに参加し始めました。

 

もちろんこちらも次世代を代表して、花梨を選出しました。

 

 

 

美容学校の講師や、カットカラーの講師を育成するスクールです。

年に一度合宿があり、しっかりと勉強します。後は年間スケジュールで、年末のニューライン発表会やヘアショー等に行きます。

 

ところが5年前、パンデミックでそれが途切れました。

長いトンネルでした。

 

それが、今年私達リデルの事忘れずセミナーに誘ってくださったのです。

久しぶりの【トニー&ガイ】新しいカットラインを学び、ワクワクする喜びを思い出させてもらいました。

 

 

 

このようにスタイリスト全員が長年同じカット技術を学び、常にそれを更新できている事が、リデルの強みの一つと自負しています。

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日