アルバイト時代に身についたことで、今も役に立っていること。 | 大阪 藤井寺 美容室 LIDDELL(リデル) の ブログ

アルバイト時代に身についたことで、今も役に立っていること。

お題:アルバイト時代に身についたことで、今も役に立っていること。

 

 

花梨

大学生の時に、リッツカールトンホテルでアルバイトしていました。

主に、結婚式のお客さまのお世話をしたり、お料理を運んだりする内容でした。

 

 

・シャンパンは、音を鳴らさずに開けれます!

・シャンパンを底を持ってつげます!

・テーブルセッティングができます!

・あついお皿が持てます!

・お皿が一度に5枚持てます!

 

今役に立っていることは、お皿がいっぱい持てるので、ビュッフェに行った時に、一度も席に戻らずに食べたいものをいっぱい取れることです!!!!!

 

 

 

 

伊藤

アルバイト時代に身についたこと、今でも役に立てること。

特にこれっと言って役に立ってるなと思うことはないのです。

 

でも、スーパーのレジ打ち・ケーキ屋さん・魚屋さん・居酒屋さんどこでバイトしてても結構重宝されていました。

 

魚屋さんではお刺身のけんを作るのに大根を剥くのがめちゃくちゃ早くなりました。

でも今は剥くことはありません。

 

 

スーパーで段ボール潰すのに簡単なガムテープくらいだったらハサミやカッターなく潰したりすることができるくらいかな?

 

 

 

上村

あまりアルバイトはしていませんが、高校生の時【ジャスコ】

の靴屋さんでショップ店員をさせてもらいました。

 

 

靴屋さんですが、靴とスリッパ(つっかけ)が半々でした

私の担当はつっかけ

当時のおばさま方は日常的にお買い物はつっかけで行ってたような気がします。

まだ高校生の私が大先輩のおばさまに「これが履きやすいですよ」なんてわかったフリをして買って頂いたと思います。

その時に積極的にお声掛けをすることが今も役に立っていると思います。

あの頃の奥様方 何も分からずお売りしてすみません。

 

 

 

西村

アルバイト時代に身に付けたことで今も役に立っていること!!

それは、【虫に対しての抵抗力特にGに対しての抵抗力は強くなりました。

 

 

美容師になる前は良くアルバイトをしてお金を稼いでいたのですが特にラーメン屋のバイトと、びっくりドンキーのバイトで強くなりました。

どちらも飲食の深夜の仕事をしていたので店閉め作業の時にはよくGを見たので始末する作業も担っていたので今となれば無の状態で片付ける事ができるくらいの抵抗力が授かってるので、リデルで虫が出たら僕にお任せ下さい。

 

 

 

彩葉

レンタルショップ時代のTSUTAYAでアルバイトしてました!

 

その当時、まだビデオとDVDが半々だったので、ビデオテープの返却はすごい量のビデオテープを片手に抱えて持っていかねばなりませんでした。

 

 

それが今も在庫管理の際役に立っております。

パーマ剤いっぱい持てるよ!!

 

 

吉岡

喫茶店、大型卸売店、スーパー、もう一つ知り合いのお店でコロッケ販売。

後にも先にもアルバイトは4つだけです。

 

どのお店でも、ほぼ使いものになりませんでした。

喫茶店でカレーは焦がすし、トーストは上手く切れない。

大型卸売店では「もう良いから」と外される。

スーパーや販売ではお釣りの計算が出来ない。

 

 

そこで早くから[外でお勤めは無理と自覚しました」

アルバイトで身についたことは【苦手より好きな事を伸ばす】です。

私が一生懸命しても、時に2度手間になります。

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

 

〒583-0035

大阪府藤井寺市北岡1-4-11

TEL : 072-938-8078

http://www.liddell.co.jp

 

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日