頭のニオイが臭い!と思う方は読んでください。
こんにちは、リデルの西村です。
吉岡のお客様にこんなことを聞かれたことがあります。
「頭皮の匂いが臭いんだけどどうしたらいいのかな??」
お答えします!!
まずは本当に臭いのか確認しましょう!
確認方法は簡単に3つの方法があります。
1:朝起きたときに、枕の匂いを嗅いでみてください。
2:1日の終わりに頭皮を指で押し付けて、その匂いを嗅いでみてください。
3:ドライヤーで髪を乾かすときに後ろから前に髪の毛を乾かしながら匂いを嗅いでみてください。
この3つのどれかで匂いを嗅いだ時に、古い油のニオイや酸っぱいニオイを感じたら、あなたの頭皮は臭いです。
ちゃんとした対策を取りましょう。
まずは、なぜ臭くなったのかの原因を見つけて対策していきましょう。
主に言われている原因は、食生活があげられます。
脂っこいものを食べ過ぎると皮脂が多くなるので毛穴が詰まりニオイの原因になります。
次に、朝にお風呂に入る人がいますが、これもニオイの原因になります。
1日溜まった汗や皮脂のままで寝ることになるので、ニオイが朝にシャワーしても落ちずに蓄積続けるので危険です。
特に髪の毛が長い人が多くみられがちです。
次に、シャンプー&トリートメントの流し残し!
これは、菌の繁殖の危険があります。
しっかりとすすぎをすることをお願いします。
これも多いですか、乾かすのが面倒臭くて自然乾燥で乾かす人!
これも危険です!
菌が繁殖してニオイの原因になりかねないです!
ちゃんとドライヤーで乾かしましょう。
最後に改善方法を何種か載せて行こうと思います。
1.風呂に入る前に軽くブラッシングをする
これをすることで髪の毛の絡みや毛穴の詰まりを取ってくれ、シャンプーをしやすい状態にもっていけます。
2.オイルケア
お風呂に入る前に専用のオイルを塗布することで、シャンプーだけでは取れない汚れや皮脂や角質をオイルで浮かせることで綺麗に洗いあげてくれます。
3.ゴマージュ
古い角質や毛穴の汚れを取ってくれる商品です。
角質や皮脂が菌の栄養分なので、アンズの種の粒が頭皮の表面を転がることによってゴッソリ取ってくれ、臭いの改善もしてくれます。
4.薬の力を借りて頭皮の改善と癒やしと髪の毛のケアをする!
当店リデルのSPAシリーズの中のケラスターゼのヘッドスパです。
頭皮のデトックス効果がメインで古い角質や皮脂汚れをゴッソリ!
スパ専用のスクラブで洗い流しつつ極上のマッサージとトリートメントをします。
こうして少しでも気になった方は試してみてください!!
手におえないときは薬の力とヘッドスパのマッサージで臭い改善しますので、ぜひ西村までお申し付けください!
ヘッドスパのお値段は¥4.400円です。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日