誰得?! スタッフ花梨の1週間コーデ★ | 大阪 藤井寺 美容室 LIDDELL(リデル) の ブログ

誰得?! スタッフ花梨の1週間コーデ★

こんにちは、リデルのスタイリスト花梨です。

(かりんについて詳しくは→こちら←)

 

 

 

イロハが1週間のお洋服の写真を、(何故か?)撮ってくれたので

私の1週間コーデ見てください企画☆第3弾☆

 

 

 

だいたい毎日お洋服は、黒 白 グレー。

全身黒すぎて、裏の保育所の子どもに「御葬式行ってらっしゃい。

と言われたこともありました。笑

子どもは正直です。

 

私の目指すところは【黒なのに派手!】

地味な色なのに何故かクドい‼︎

 

 

 

(本邦初公開 誰も興味がない、私のクローゼット~冬var~)

 

 

 

 

幸運(?)なことにガタイがいいので、レディース/メンズの両方

ボーダレスに着て楽しんでいるここ数年。

レディース4.5:メンズ5.5ぐらいで、今は 少しメンズ優勢。

 

 

ブランドの内わけは、こんな感じで、ほぼほぼ「コムデギャルソン」

なかでも1番好きなラインは「コムデギャルソン オム プリュス」です。

すぐに汚れちゃうし、下に重ねて見えない白いカッターシャツは UNIQLO様を愛用しています。

 

 

 

 

靴へのこだわりは、革であることと、ソールが厚いこと‼︎

 

 

 

あとは、大きい体とのバランスをとるために、

靴のサイズも大きめを選びます。

メンズの26.5cmとかを買って中敷を入れる事もしばしば…。

 

{0680DCA8-EE36-4D84-889F-42FF5CA33477}

 

 

 

 

 

ほんと太ってるってむずかしい!!

 

 

 

 

マイブームは、パーツのアイテム。

つけ襟、つけフード、つけ袖、つけジャケット…。

既存の服にONするだけで、キラキラと新しいイメージに生まれ変わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、

《KARINをファッションチェック》はっじまりまーす!

 

 

 

 

 

 

1日目のコーディネートは、先日一目惚れして購入した

「ネメス」のベストに、同じく「ネメス」のブラックデニムを合わせた【ネメスの日】。

私のお洋服を買う時の基準は「着やすい」ではなく「ドキドキする」もの!

ガッチガチのデニムは1日着ているだけで疲れます。

 

 

 

 

 

 

 

2日目のテーマは【ボロボロ】。

私のお洋服はクリーニング屋泣かせ。

上の服は 首元と裾がぱっくりわれ、それを安全ピンでつないでいるだけ。

いたるところから べろべろと糸がたれています。

ブーツも買った時からしわしわー。

ヘアカラーをしているとお客様に

「ハサミ持っておいで、切ったるわ!」と優しく声をかけていただきます。

が、これもデザインにお金を払っているのであしからず。笑

 

 

 

 

 

 

 

3日目のメーンは、上の服。

義理のお姉ちゃん伊藤は、毎年 誕生日プレゼントをくれます。それもめっちゃ高いの!

1年前にもらったトップスは「MM6」のもの。

黒のロンTに鉄で皮の生地がはりつけられています。

クリーニングに出すと「洗濯タグが全部バツ✖︎になっているので洗えません」と断られました。

3日目は【洗えない服】です。笑

 

 

 

 

 

 

 

4日目は、パーリーver。

アレキサンダーマックイーンの一張羅のワンピースに、

ヨウジヤマモトのフェイクファーの羽織り。

そしてmiumiuの靴。あまり着る機会がないのは残念ですが、私の一張羅です。

家族から【ぶたちゃん】と呼ばれます。

 

 

 

 

 

 

 

4日目の服は全てユーズド【ユーズドDAY】。

お洋服を買うのは好きですが、ギャルソン高ーい。

なので私は、心斎橋や茶屋町にある古着屋さん「ラグタグ」

毎週のごとく足しげく通っております。

古着屋の面白いところは“安い!”だけでなく、

数年・十数年前の名作に出会えること‼︎

ドクターマーチンのWソールの革靴以外、

ニット/メンズのスカート/ラメラメレギンス全て渋谷の「ラグタグ」にて購入。

 

 

 

 

 

 

 

5日目は【フリルの日】。

30歳になったので控えてはいるのですが、ハーフパンツ大好き‼︎

卒業しようと思っちゃいるけどやめられない!

一昨年までは、夏も短パン。冬も短パン。短パン野郎でした。

よーく見るとフリルのメンズのハーフパンツに、

フリルのベストを着てみました。フリル そして フリル。

このベスト姉イロハのお下がりで、十数年前のもの。

ギャルソンのデザインは古くならないのが素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

7日目は、手刺繍のシャツに、黒のパンツ。

それだけでは迫力が足りない!1.5mほどあるチェーンのベルト

装着し完成! このベルトかなり重い。

じゃらじゃら・ごてごてが大好きですが、

数年前に金属アレルギーになり、それ以来アクセサリー類がNGに

6つもあけたピアスも今じゃプラスチック製の¥270さ…。

タイトルは【金属アレルギーの悪あがき】。

 

 

 

 

 

 

ながながとありがとうございました。

これが私のリアルクローズです!

 

 

 

オシャレか、オシャレじゃないかはさておき、

私は着たいものを着る派です。

朝お洋服をチョイスする時、いつも心の中でタイトルを付けます。

 

 

ぜひ 次回リデルにいらっしゃった時、

私に「今日の服のタイトルは?」と聞いてみてくださいまし。

( ´ ▽ ` )ノ以上、花梨でしたー。

 

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日