「大阪ハニー」のオーナー様はリデルのお客様です!

いつもオシャレで綺麗なお客様 西谷さん!
お付き合いはなんと高校生の頃から!リデルに長年通ってくださっています。
現在は東京と大阪を行き来しながらお仕事をされているキャリアウーマン。
ファッショナブルでトレンドに敏感。
いつも私は西谷さんに「最近イケてるお店ないですか?」と聞いています。
そんな西谷さんがお土産に。とご自身がプロデュースしている
カステラを持って来てくださいました!

その名も「大阪ハニー」。
大阪のど真ん中で蜂を飼ってるらしいんですよ。
なんと梅田茶屋町のビルの屋上と四天王寺境内の2箇所で。
そしてそれを自分たちの手で収穫して、瓶に詰めたはちみつを作っているそうです。
聞いたときは、このカッコイイ人がどうして蜂なんて飼っているのだろうと
思ったのですが、お話を聞いていくうちに「なるほど流石!!」と唸らされました。
蜂を飼うこと、それはすなわち世界と直結していました。
まさにイマドキのお仕事をなさっていたのでした。

聞いたことありませんか?「ミツバチがいなくなったら危ない」って。
「もしハチが地球上からいなくなると、人間は4年以上は生きられない。
ハチがいなくなると、受粉ができなくなり、そして植物がいなくなり、
そして人間がいなくなる。」と言われているそうです。
なぜなら
「世界の食料の9割を占める100種類の作物種のうち、7割はハチが受粉を媒介している」から。
ミツバチがいなくなってしまうと私たちの食べ物がなくなってしまうのです。

そこで、西谷さんの会社ではハチに優しい環境づくり、
花や緑を植え帰ってくる場所を作っています。
その結果、大阪が緑であふれる。美味しく純粋なはちみつが食べられる。
ミツバチがいる世界を作ることにつながります。
深い!深いお仕事です!
そんな こだわり がギュッと詰まったカステラをいただきました。



カステラ以外にも、希少な天然純正生ハチミツの商品を販売しておられます。
online storeがやっとできたんだ~と仰っていました。
丁寧に大切に育てられたミツバチから丁寧に集められた生のハチミツ。
私も手土産が必要なときには使いたいと思います。
だってこの商品には「ストーリー」があります。
みんなに知ってもらいたい物語が。

言い忘れていましたが、カステラめっちゃ美味しいです!
しっとり系とかふんわり系とか甘々系とかジャリジャリ系とかいろいろありますが
「しっかりもっちり系」です!
実はわたくし、カステラが好物でして…いっぱい食べちゃいました。
ご馳走さまでした!
↓素敵なお仕事なので紹介させていただきます↓
大阪ハニーのHP
NPO法人梅田ミツバチプロジェクトのHP
お買い物はこちらから!
LIDDELL彩葉