明るい白髪染めが出来る美容室LIDDELL

白髪が出てきた方なら思う、永遠のテーマ
「明るい白髪染めがしたい」。
でも美容師にそう伝えると「できないです」と言われてしまいますよね?
そう、出来ないんです。
だって白髪は白いもの。
それを染めるということは黒くするってこと。
つまり暗くするということと同義語になってしまうからです。
でもね、出来ないですなんていう美容室に行きたいですか?
「やりましょう!」と言うサロンに行きたいですよね!
リデルでは言います.
「分かりました!最善のご提案をさせていただきます!」と。
今回は「明るい白髪染めができる方法」をご紹介したいと思います。
まずひとつめの方法。
白髪染め界に彗星の如く現れた「イチ・ゴカラー」によって、明るい白髪染めは可能です。

このイチゴカラー。
かわいい名前ですが、別に苺が配合されているわけではありません。
特殊に配合された1剤と2剤のミックス方法で、
普通よりも1レベル~2レベル明るく白髪を染めることができます!
しかも今までの白髪染めのような、くすみや濁りが全くないので、
まるでオシャレ染めのような透明感のある仕上がり。
ちなみにスタイリストの上村は、もうずっとこのイチ・ゴカラーで染めています。
スナップショットしかありませんが…十分明るいでしょう?


明るく白髪が染まるイチ・ゴカラーは私たち美容師を助けてくれる素晴らしいカラー剤です。
ひとつだけ難点をあげるとすれば、お色がナチュラルブラウンの一色しかないということ。
けれどそれくらいのことは、明るくなれるなら棚に上げられますし、
色を変えたければ上からカラートリートメントで色入れをしてあげればオッケーです。
そしてもうひとつ、白髪を明るく染める方法があります。
それが「ハイライト」です。

テレビや雑誌で見る芸能人はなんで明るい白髪染めができてるの?その答えがこれです。
まず一度、通常通り白髪染めを行います。
いつも通りのちょっと落ち着いた仕上がり。
そこに上から明るい線を入れていきます。
そうするとほら!

全体に明るくなって、しかもオシャレ!
一口にハイライトといっても、沢山の入れ方がありますよ!
例えばベーシックに、細く沢山、全体の明るさを明るく見せるために入れたり。
毛先に向かって明るくなるように内側に入れたり。
顔まわりを中心に入れて、かきあげたり束ねた時に見えるようにしたり。




と、ハイライトのバリエーションだけで飽きずに楽しめます!
白髪染めだから明るくカラーできない?
白髪があるからオシャレはできない?
答えはノーです!
お悩みのお客様、どうぞリデルへ足をお運びください!
「明るい白髪染めですね!やりましょう!」
と、最善を尽くさせていただきます!

LIDDELL
明るい白髪染めができる美容室
Add:大阪府藤井寺市北岡1-4-11
tel:072-938-8078
web:liddell.co.jp
facebook:http://www.facebook.com/liddell.co.jp