午後からT1projectボーカルワークショップ指導。
10名が参加しました。
10/5(日)の"T1project Members LIVE6"まで1ヶ月を切り、いよいよ本番を想定したレッスンとなってきています。
昼夜2回公演(別プロ)のセトリも、あと少しで完成。
頭の中でパズルしながら、レッスンもして…脳みそ疲れます。
ぜひ、10/5は六本木までお越しください。
午後からT1projectボーカルワークショップ指導。
10名が参加しました。
10/5(日)の"T1project Members LIVE6"まで1ヶ月を切り、いよいよ本番を想定したレッスンとなってきています。
昼夜2回公演(別プロ)のセトリも、あと少しで完成。
頭の中でパズルしながら、レッスンもして…脳みそ疲れます。
ぜひ、10/5は六本木までお越しください。
写真をAIで加工すると、フィギュアになる…というアプリを使って遊んでみました。
すごいよねー。本物のフィギュアに見える。もちろん周りのパソコンとかも全てCGです。
元の写真はこちら↓
家族全員のフィギュア(写真)も作ってみたけど、みんな可愛くて、本当にこれを3Dプリンターでフィギュア化したくなるほどです。
その後、「こうもり」のキャストさんたちも試してみたのですが、遊んでいるうちに…これは使えるかも…とアイディアが浮かんできました。
遊んでいるうちに、新しいアイディアが生まれるものですね。
使用したアプリはこちら。
【Apple store】
【Google Play】
前回からスタートした個人ボイトレを経て、合唱団LICHTの指導。
今日はソプラノが全員出席して、結果としてレベルが高かったです。全員揃えばここまで歌える…のだけど、次の本番時はお二人休んでしまうので、かなり厳しい状況。
今回は別の合唱団から助っ人を頼むことにしました。
何かを得られる本番になれば良いなぁ…。
ここのところ2日に一回のペースで稽古がある、山梨オペレッタ「こうもり」。
とは言え、中の一回は八ヶ岳での合唱のみ稽古でしたから、ソリストは先週以来です。
↓前回の稽古
前回、2幕をザーッと流せたので、今日は1幕と3幕を固めました。
細かいことは置いておいて、全員で流れを共有する稽古としました。
1幕はだいぶ流れてきた感じ。
楽しいシーン満載です。
まずは午前中にニューヨークの生徒さんをオンラインレッスン。ベートーヴェン「第九」合唱に挑戦したい、とのことなので、ドイツ語の発音から音取りまでお手伝いしていきました。
まだまだ山場はたくさんありますが、焦らず積み上げていきましょう。
午後は対面レッスン。
まずは13:30〜15:30の2時間で2人
※後日、レッスンの様子を動画でまとめてくださいました。
その後2時間半の休憩を、近くのファミレスで。
夜は18:00〜20:00の2時間で3人。
みんな上手くなっていきます…驚くほど。
「この曲、久しぶり(数年ぶり)に歌ってみたら、歌えるようになっていたんです」と喜ぶ生徒さん。来年頭の発表会で、初めて一人で歌うことを決意しました(前回はデュエットのみだった)。
僕自身は、ここ最近、指導者としてはまたスキルアップしたような気がします。この調子で、たくさんの人に歌う喜びをお渡しできるよう、頑張ります。
↓前回の稽古
今日も朝10:00〜夕方15:00の長丁場となりました、オペレッタ「こうもり」の合唱稽古でした。
これまでのおさらいと、ブラッシュアップを行ないながら、各々が持ち寄った衣装を並べてみる「衣装パレード」を行いました。
いつもと違う身なりになると、自然と気分も上がります。
今日もとても良い稽古となりました。
9/23の甲府公演は、まだまだ空席が目立つ状況。ぜひ、観光がてらお友達とお越しくださいね。
オペレッタ「こうもり」
2025年9月21日(日)八ヶ岳やまびこホール
2025年9月23日(祝)YCC県民文化ホール
▶︎いずれも13:30開場/14:00開演
一般前売:3,000円(当日:3,500円)
高校生以下:1,000円
夜は埼玉県熊谷市で、ベーレンタール男声合唱団の指導。
平均年齢75歳、最高齢89歳の団員さんたちですが、とても頑張っています。
ついに多田武彦の組曲「富士山」を最後まで歌い込みました。
終曲はまだまだ音の確認と修正を繰り返していますが、それでも先週よりも音色もハーモニーも良くなりました。9月27日の所沢での本番まであと少し!頑張ります。
そして新曲「夜の歌」も練習開始3回目で、良い感じに。11月の市内音楽祭には仕上がりそうです。
毎週金曜朝は…
オンラインサークル
「あさうた」
今月の課題曲は、シューベルト「子守唄」です。
誰でも耳馴染みのある曲だと思いますが、これをドイツ語で歌うというのを目標して勉強していきます。
実際にドイツ語で歌ってみると、とても美しい…。
今日は1番だけ歌いました。次回は2番を練習します。
【今後の日程】
①9/5(金)←終了
②9/12(金)
③9/19(金)
④9/26(金)
すべて9:30~10:00
参加費:1,000円/1回
どうも頭が疲れるので、もしかしたらメガネが合っていないのではないか、と考えてメガネを買いに行きました。
視力を調べてもらったら、やっぱり落ちていました…。
そして今回は「遠近両用」を購入。
実際に試作をつけてみましたが、なかなかにテクニックが必要なようです。
引き取りは来週。
楽しみ。