・上限規制 5,000人未満。
・収容率 一律50%未満。但し既に販売しているチケットについては50%以上でも可(50%以上販売している公演は新規販売は不可、50%未満の販売は継続販売可)。
・20時以降の取り扱い 既に販売している公演については20時以後の終演でも可 (新規発売 1月10日~2月9日発売の公演は20時までに終演とする)。
・1月10日より適用し、2月9日まで。
ーーーーーーーーー
明日の「古澤利人リサイタル2021」は、主催である東京労音と東京文化会館の協議の結果…予定通り実施することが決まりました。Facebook内でご報告
ここで「やったー!」という気持ちは一切なく、むしろこれまで以上に気が引き締まる想いです。
そもそもチケットを購入して待っていてくださったけれど、各々のご事情で、この状況でのコンサートご来場を控える決断をしてくださった方々には本当に申し訳ないです。
そして明日お越しくださる皆様には少なからず感染リスクを負わせてしまうこともとても心苦しく思います。
まずは明日のお客様を全員守る為に出来うる限りの感染予防対策をスタッフと連携して徹底します。この事はお越しになるお客様にも全面協力してもらわなければなりません。まずご自身が、そして他の方も、誰一人として感染させない、という意識を一丸となって高めていって、一緒にコンサートを無事成功させていきたいと思います。
その為に、これまで徹底的にお客様とコミュニケーションをはかる取り組みをしてきました。
そして、当日のご来場へのご判断に対しては、きちんと選択肢をご用意すること。ご来場を断念された場合の代わりのサービスを準備すること。各々の判断を最大級に支持すること。
これらをニュースタイルの公演形態にしていきたいと思います。
明日、お越しになれない方々が決して悲しい想いや損をしないよう、公演終了後になりますが、ワタクシ、考えます!!
自己判断をされた皆様が、胸を張っていただけるようなシステムを作っていきます。乞うご期待あれ!(まだノープランですが…漠然とは施策があります)
ーーーーーーー
ところで、この実施発表をしてから、たくさんの方からご連絡をいただきました。ありがとうございます。
明日は頑張ってきます!