夜はベーレンタール男声合唱団の指導でした。




6月頭の音楽祭に向けて、最終段階。

並び順も決めて、最後は本番通り、2曲通して演奏しました。



まだ危うい箇所はあるけど、最後まで緻密に作り上げたいと思っています。




今日のテーマは「音量をどう表現するか?」でした。




楽譜に書かれている「f(フォルテ)」や「p(ピアノ)」を単に音の強弱で表現するのではなく、より深い表現媒体として音量を捉えていきます。



詳しくは、Stand FM「りひとの歌ラジオ」で。