11月から指導してきた東京エキマチ合唱団の本番でした。
『TOKYO STATION 109th anniversary 東京エキマチ合唱団 クリスマスコンサート』
東京駅八重洲中央口『グランルーフ』
リハーサルから立ち合わせていただき(ただギャラリーに紛れて立っていただけだけど…)、本番直前、合唱団の皆さんに『笑顔で!楽しんで!』とだけお声がけできました。
↑みんなサンタ帽
同時進行で練習を重ねてきた丸の内フェスティバルシンガーズの皆さんともコンタクト取れて、皆さんのワクワク感が、こちらまで伝わってきました。
指導陣(浪川佳代さん、岸本祐有乃マエストラ)
残念ながら夜の仕事と本番が重なり、僕は冒頭の一曲しか聴けなかったのですが、その後の様子を知り合いから写真で送っていただきました。
東京駅には、JR東日本とJR東海の2人の駅長さんがいるのです
12月20日は、東京駅の誕生日。今日で109歳になるのだそうです。
丸の内側でも開催されました
合唱初参加の方も多数いらした東京エキマチ合唱団。普段は東京駅構内(Tokyo Station City)で働く様々な業種の方達が、合唱団として参加。
11月から練習を重ねてきて、今日を迎えました。
イベント合唱団なので、本番が終わってしまえば即時解散の寂しさはありますが、また来年ご一緒できますように。
それにしても、今回完全「裏方」に徹した仕事でしたが、、、リハーサルや本番前の様子を見て居て思いました。
「歌いたい…」
来年もまた呼んでいただけたら嬉しいなぁ。