今日は稽古オフの為、久しぶりの日常生活を送りました。



…仕事しないと…ね。



午前中は、息子たちのレッスンの付き添いがあり、レッスン中に僕は車の中でオンラインレッスン。オンラインレッスンは自宅だろうが、どこだろうが、プライベート空間ならどこでも出来るのがありがたいです。



本堂脇の梅の花が綺麗でした…


午後は台東区の西徳寺で、エコー合唱団の指導。今月22日に春の法要があり、そこで毎年恒例のミニコンサートを行います。今日は実際に本堂で並んで歌いました。


そして…

今まで必須とされてきた「フェイスシールド」を外して歌っても良いことになりました。場所柄、感染対策は厳重な程に厳重だったのですが、ようやく解禁となりました。ちなみにマスク着用はこれまで通り必須です。


でも、今までフェイスシールドに妨げられて聞こえなかった団員さんたちの声が聞こえる様になり、ここまでの上達っぷりが良く聞こえました。とても良いハーモニーになっていましたよ。




夜は、世田谷区でT1projectボーカルWS指導。久しぶりのT1projectです。こちらも3月25日にライブが決まっていて、出演者はハンドマイクを持って歌うことを想定してレッスンしました。それ以外の人たちも、一つ一つ丁寧に指導。まだまだ新人さんたちは固い印象ですが、継続は力です。引き続き、頑張って学んでいきましょう。



西徳寺入口の「今月の言葉」が豪快過ぎて…思わず写真を撮りました