夜は混声合唱団「樹」の指導。


音も取れていて、声も良く出るようになり、あとはのびのび歌えるかどうか…なのだけど、なかなか思うように歌えていません。


気になったので確認しましたが…


指揮者に怒られないように歌う

指揮者に認めてもらう為に歌う

…は、やめようね!


この声がけをした後、声の伸びが変わりました。





誰かの為に歌うのではなく、自分の為に歌って欲しい。僕の価値観はもしかしたら「スーパー・アマチュアイズム」なのかもしれないけど、セミプロの合唱団を目指している訳ではないので、僕はいわゆる『上手な演奏』を求めたくはないのです。



「命」を感じられる歌を歌って欲しい。それを実現できる音楽作り、環境作りを大事にしています。