毎日「音感訓練」を行い、リスナーさんと一緒に音感を養っていこう!と更新をし続けているStand FM「りひとの歌ラジオ」



今月に入ってメンバーシップ(有料会員)さんたちも増えて、少なからず需要があるのかな、なんて思い始めてきたところでしたが、先日通知が来て…



合計1,000いいねされました



たくさんの方に聴いていただいているんだなぁ、と実感すると共に、これを「自分への評価」と捉え間違えてはいけないな、と自分を戒める気持ちも湧き上がりました。


#89 「いいね!」が合計1,000回になりました - 【オペラ歌手】りひとの歌ラジオ | stand.fm【POTOFU(全SNSまとめ)】 https://potofu.me/lichtofuse 【演奏】 https://youtube.com/user/lichtf https://youtube.com/channel/UC8qPXqsJ57c9diupLiU3Bdg 【毎日blog】 …リンクstand.fm


放送の中でも話していますが、僕はこのStand FMを音声メディアとしてではなく、音声SNSとして活用しています。



自分の考えや思いを主張する為のものではなく、人とのコミュニケーションを目的にしていて、またそこで僕もたくさんのことを学ぼうとしています。



なので、この「1,000」という数字は、見知らぬ土地(Stand FM)に足を踏み入れて、そこに居続けていられたことへの自己評価として深く受け止めたいと思います。



実際にこのStand FMで出会った方が、1/15のリサイタルに来てくれたりします。一つ一つの出会いと経験を大切に、これからも頑張って続けていこうと思います。

【オペラ歌手】りひとの歌ラジオ | stand.fmオペラ歌手ふるさわりひとの歌ラジオ 【POTOFU(snsまとめ)】 https://potofu.me/lichtofuse ▶︎メンバーシップ(月額1,000円) …毎日の音感訓練で歌のスキルアップ。メンバーシップと創る「朝の歌」作曲プロジェクトに参加。また毎朝のご挨拶と、古澤利人の1日のスケジュールを公開。 【主な出演歴】 文化庁人材育成オペラ「魔…リンクstand.fmまだ一度も聴いたことない方も、良かったら聴きにきてくださいね。




【ご案内】

「古澤利人リサイタル2022

 〜古澤家vol.5 ""

2022115日(土)14:00-

東京文化会館小ホール

全席指定:5,000円(小中学生:1,000円)

親子3代で歌を、心を継なぐコンサート。ぜひお越しください。



今日の長男りくは、書き初め(サインペン字)の練習をしていました。