昨年2020年1月を最後に、中断していた…

「なつかしの歌をうたう会」再開しました!


二人とも髪が乱れているのには理由があります。下の方にスクロールしていくと、その答えがわかるはず。




突然おとずれた「コロナ禍」に入った時、主宰の櫻庭緑さんと共にお互い励まし合いながら、何とかこの日の為に力を尽くしてきました。



特にオンラインコンテンツとして『おうちでなつうた』をやろう!と決断した時は、本当にそんなことが実現可能なのか?というところからのスタートで、僕自身もリモート収録というものに挑戦しながら、いろいろ工夫を重ねていき、今では緑センセイと二人で毎月【生放送「おうちでなつうた」】を行えるまでになりました。



【おうちでなつうた】の歴史

↓1作目の「おうちでなつうた」動画



あれから1年半…


↓現在のクオリティ




そして、今日ついに…

「なつかしの歌をうたう会」が再開。長いようで、あっという間の道程でした。


テーマは「七(なな)」

※オンライン「おうちでなつうた」と同じテーマ

オープニング:ドレミの歌

1、七つの子

2、一週間

3、アブラハムの子

イントロクイズ

・七人の刑事/セブンイレブン/荒野の七人

4、ウルトラセブン(古澤生着替え)


日本縦断歌の旅→佐賀県
5、サザエさん(櫻庭生着替え)

6、青い山脈
7、翼をください
エンディング:また会う日まで



ということで、生着替えコーナーも交えつつ、大変盛り上がりました。コロナ前の頃よりも約1/3の人数×2回開催でしたが、会員さんたちとお会いする場所を作る、という意味でも、「なつかしの歌をうたう会」を再開できたことが何よりも嬉しくて…たくさんの課題は見つかりましたが、今日は皆さんが楽しんでくださったのが何よりでした。


↑ウルトラセブン


↓サザエさん




参加された皆様からのメッセージでハートの木を作りました。スタッフさんのナイス・アイディア!




各回の人数を減らして2回開催しました















来月は1月30日(日)に開催予定。

お休みの日なので、たくさんの方にお越しいただけたらと思います。


時間や開催方法などは、状況を見ながら臨機応変に検討していきたいと思います。



またこちらのblogでもお知らせいたしますので、今後もどうぞ継続して読みに来てくださいね。


お待ちしています!!