午後は埼玉県川越市にある城北埼玉高等学校で授業。
このコロナ禍で思うように授業も出来ず、何とか対応していますが、なかなか厳しい。
そんな訳で、今日はリズムで遊びました。
敢えて楽譜ではなく「コマンドを使用したプログラミング」としてリズム課題を行うことでゲーム感覚で取り組んでもらえたら…と思って作りました。
また、これらを発展させてフラッシュモブをやってみては?とか、いろいろ提案してみましたが…果たして彼らは動くのか…?
さてさて。
後半の授業は、昨年秋のコロナ感染体験談を話しました。
実はこのクラスにはまだ伝えていなかったので、正しい知識を身につけていって欲しいと思います。
午後の朗らかなひと時だったので、みんな眠そうにしていましたが、一生懸命に聞いてくれる子もいたので、何かのヒントになれば…と思います。