午前中はオンラインレッスンを2人。


Zoomのアップデートにより、スマホやタブレットでの音質設定ができるようになりました。


ぜひ皆さんも設定をし直してみてください。



ルームに入る前に…
Zoomアプリを開いた画面から
設定」(歯車マーク)
→「ミーティング
→→「オリジナルオーディオを使用」をオン
→→→あとは戻って、いつも通りルームに参加。

これだけです。

要は、通常通り(デフォルト)だと、雑音を自動でカットする機能が働いてしまい、ロングトーンや強い音が相手に伝わらなくなるようになるので、その機能を止めて、「オリジナルオーディオ:オン」=自分側にある生活音など、ありのまま全て、が相手に届く状態になります。



とはいえ、今日の生徒さんは二人ともパソコン使用でしたので関係ありませんでした。