今日は、地元の「健康増進センター」による『生活習慣指導』の面談を受けてきました。


夏に受けた「特別定期健康診断」の結果を受けて、「要指導」判定を受けてしまったからです。
体育館内の和室で面談は行われました。


特定健診の結果と、その場で答えたアンケートを基にお話を聞く一対一の面談でしたが、こういう時の悪いクセで「トークを盛り上げなければ」という気持ちが疼いてしまうのでした。


「はい」とただ答えていれば良いだけなのに、ついつい余計なエピソードを話して笑いを取りにいってしまったり、そのエピソードもついつい少し話を盛ってしまったり…。


そのかわり、ちゃんとお話は聞いて学ぶことはたくさん学んできました。


…やっぱり適度な運動と食生活への意識は必要だな、と思えた面談指導でした。



ところでお相手の職員さんが僕のことを「古澤さん」ではなく「利人さん」と呼んだのが最初から気になっていたのですが、よくよくお話を聞くと僕が歌っているステージを観に来たことがある方でした。


またどこかのステージでお会いすることがあるかもしれません…それまでにお腹周りをスッキリさせなければ!(「お腹引き締め宣言」をしたので…)
ーーーーーーーーーー
【お知らせ】
今週末、11/22(日)19:00〜
オンライントークショー
「IF(イフ)会〜もしも私が…なら」
を開催します。
※「いけや」の『い』と、「ふるさわ」の『ふ』で『イフ会』です。「いうふ」の日に開催します。
↗︎お腹ポッコリが見受けられる僕の写真