外出も自粛せざるを得ない毎日。
仕事もなく、自宅でボケーっとしていても仕方がないので、暴れ回る息子たちの相手をしながらも、隙をうかがっていろんなことを水面下で行っています。

今できること、やらなきゃならないこと、実際にやっていること。

それらをまとめてみます。
この自粛期間のチャンスを活かして、いろいろなテストを繰り返したり、新たな企画を行っています。いちおう代表を務めています。

…今は歌えないけど、在宅で音を出さずに「第九」を楽しむ為の企画。1人1文字ずつ投稿していって、歌詞を完成させます。


…サポートメンバーページ(限定)への定期的な記事投稿や「サポートメンバーオフラインパーティー」の開催など


WISH-Caravan Quartet(キャラカル)】
普段は各々忙しすぎるメンバーも、今は時間が空いています。ここで何もしない手はない!ということで新たなプロジェクトに取り掛かりました。

・映画「えんとつ町のプペル」主題歌
…西野亮廣:原作&監督による映画「えんとつ町のプペル」主題歌を歌ってみる、という映画プロモーション企画に参加することを決めました。



T1project
たくさんの役者さんが通う多彩なワークショップを行うT1project。僕は歌のワークショップ(WS)を行っています。

…4年前から始まった、歌・演技・ダンスを学ぶWS。今期から新規メンバーを募集中。開講日が5/17に延期されたので、募集期間も延びました。まだ申請可能です。30ヶ月(2年半)で初心者をプロの舞台に出演できるレベルまで引き上げます。
…歌・演技を学ぶWS。3ヶ月間の短期プログラム(その後は更新可)。オーディションなどで武器になる技術を身につける等、各自の目的に合わせたレッスンを施していきます。

※この他にもシニアクラスなど多彩なWSが豊富


【オンラインレッスン】
通常の個人歌レッスンが出来ない期間、オンラインでボイトレ個人レッスンを行います。30分:3,000円(チケット制)です。Facebookのmessenger、Skype、Zoom、LINEなど対応。
チケットは1枚3,000円。通常レッスンが再開された後も利用可能です。(通常レッスンは5,000円/50分)


他にもいろいろやれることあると思うけど、とりあえず今はこれらを同時進行で企画・準備しています。


興味があったらお問い合わせくださいね。